忍者ブログ

ぼちぼち絵日記 オカチのFFXI絵日記: 記載されている会社名/製品名/システム名.各社の登録商標、商標.Copyright (C) 2002-2014 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved

RSS TWITTER RssTwitter

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

フォーラムに書けるわけがない>チラシの裏(笑)

フォーラムに書けるわけがない>チラシの裏(笑)


うんとね…2010年12月10日から、
FFXIディレクターが松井氏>伊藤氏に変わったのよね?


ディレクターが変わったとて、
我FFXIプレー人生に問題なし(笑)
(過去さんざん裏切られてきたし…どうっちゅうこたぁないわけよw)

ただ、気になったのは…
今度、実装されるであろう「レギオン」なんだけど…

伊藤氏が。
新裏やサルベージ、エインヘリヤルといった高難易度のコンテンツを手掛けた人物
ってホント?

なるほどなぁ…
そんな彼が…

大人数で遊ぶコンテンツとして「レギオン」、
少人数で遊ぶコンテンツとして「ナイズル島未開領域踏査指令」
というように、人数に応じた遊びの選択肢を増やすことを目的にしています。
(フォーラムより抜粋)

おっw HIGH&LOWミックスときたか いいぞ いいぞw

…しかし…待てよ?
彼にはやはり現状が見えていない?(何が)

いあいあ
上手くは言えないけど…

だって…VWの不人気といい
どう考えても

少人数でも攻略出来るコンテンツ側に、新名称だろーーー???
(「シュッシュの悪夢再び」でもいいから~ wwwww うはぁぅw)

高難易度のコンテンツの開発が最優先…って…見え見えのパ〇ツに惑わされないぞw 

おいw






ネガティブな意見は止めましょうって、ある投稿者(フォーラム内)が言っていたけれど…
そうならざるを得ない原因が何処にあるのか・・・よーく考えてみましょうw














下記 PR画像と当ブログ記事とは一切関係はありません (忍者ブログ無料版仕様)


PR

2012もよろしくです^^

2011-2012-new.jpg

「ババン・ナ・ウェイレアのぼうけん」
ウィンダス水の区(北 H-10)Khoto Rokkorahに話しかけるとクエストオファーとなる。

オファーを受けた後、ロランベリー耕地〔S〕(H-14)のPeculiar Rootprints>イベ
その次に北グスタベルグ〔S〕(E-11)のPeculiar Rootprints>イベ
その次にメリファト山地〔S〕(L-4)のPeculiar Rootprints>イベ
最後に依頼者に話しかけるとイベントの後クエストクリアとなる。



もう・・・古いクエストではありますが・・・
このクエストに出会ったとき、心に安らぎを覚えたのを記憶しております。

戦闘やアイテム取りに明け暮れ・・・疲れ・・・心折れるドロップ率に泣き・・・
現実のストレスから逃れるために始めたFFXIが
時には現実以上にストレスが貯まるという逆転現象(笑)

そんなとき・・・フレの温かい言葉や
この様なほのぼのとしたクエストに出会えると
(ああ・・・FFXIやっててよかった) などと などと(笑)

とはいえ・・・乗り遅れた~ケツに火がついた~という遊びもまんざらでもなく(おいw)

さてさて、今度はどんな物語が待っているのでしょうか^^























下記 PR画像と当ブログ記事とは一切関係はありません (忍者ブログ無料版仕様)

最後の試練!(最後の限界 クエ)


0be23336.jpg

Yさん曰く、ナイトが入っている理由はただひとつ・・・
敵のWSで、タゲ取った人は瞬殺される・・・からだそうだ

敵のHP半分までは、ナからタゲを奪い取らないように気をつけ
(モは後ろを向いたりしてヘイトを調節)
敵のHP残り6割から(図中の)勝負に出る

この作戦なら、敵の百(敵のHP半分から発動)を
誰も受ける事がないのだから?
オハン持ちナでなくてもいけるよね??


(もし、ナを入れないなら、モモモモ〇召で、開幕から絶対防御でいけるそうす。)


genkai-1.jpg















































下記 PR画像と当ブログ記事とは一切関係はありません (忍者ブログ無料版仕様)

日々思い出^^;

1cb4c277.jpg

yo-2.jpg

e3675555.jpg

ウルス×2本 アルマゲドン×1本 神無×1本

当初の目的を果たした俺たちは・・・

更なる野望を胸に抱いて

再び・・・旅に出るのであったwww



アビセア巡り…繰り返し繰り返しの作業で…少々疲れ気味のワシらw
かつての裏の活動やサルベの活動がふっと懐かしく思え、
どっかLSないかなぁ…ぬぁんて会話もしばしば

いあいあ・・・
イフリートがなくなり、パールもあちらこちらで割れたばかりか
名前の変更も余儀なくされた人も多々

・・・元イフの人達は、皆ちょっぴし感傷に浸ってくる時期なのかもな

そういえば、ひさしぶりにインしてた元Sさんに声を掛けられ
「なにしてたん?」と問うたら
「オフゲざんまいよw」という返答がwww

むふっw 感傷とは無縁だたなw














下記 PR画像と当ブログ記事とは一切関係はありません (忍者ブログ無料版仕様)

「1人でも開いちゃう?」 クエスト

クエスト
「1人でも開いちゃう?」
2011年9月20日のバージョンアップで追加されたクエスト。

①テレポルテのすぐそばにいるゴブリン「Lokpix」<オファー

震動石」と「隕石 or 土の精霊石 or 土の石印12個を渡すとクリア。(ソロで可)

報酬:流砂洞の重量扉をガルカ以外の種族でもソロで開けられるようになる。

これね…取ってて損は無い(いまさら感は否めんが(~_~;))


7f41367d.jpg


































下記 PR画像と当ブログ記事とは一切関係はありません (忍者ブログ無料版仕様)

top記事、下記のPR表示は、忍者ブログの仕様になったそうです;;

アビセアで遊び慣れて、早10か月(~_~;)

時々、耳にするVWのシャウトも、第一章は少なくなり
第二章のものばかり

行く気がない!と言えば嘘になるが
ヴぁーじょんアップが来たものだから、レレ上げレレ上げが第一目標で
たまに、エコーズを覗けたらそれで一杯一杯

VWかぁ・・・・
気になるんだよね
何が?ってか そりゃなんといってもクエストさ
ほぼ、全クリアしてきたと言っても過言でない、ff11のメインクエスト関連

今回ばかりは・・・
え?主催しろ?

そこなんだよなぁ・・・(何w
まったく新しいシステムを(例:アビセアの弱点とVWの弱点とは異なる)
大人数に説明するのたまえるほど、自身のプレースキルが無いw
VWの解説を読めば読むほど頭が【バーン】w


だいだい!(さぁ愚痴が始まったぞw)
人数集めないといけないとか・・・

よくもまぁ時代を逆行するようなコンテンツをつくりゃがって!w
流れを読めないというか・・・
いくら〇〇がコケタからといって・・・
今更、そりゃないぜw


というわけで(~_~;)(どういうw)
どっか、第一章から手取り足取り宜しくお願いします。(誰にいってるw)









夏、まっさかり^^

ef5ff021.jpg

青い水着 HQ ワンダーマイヨー+1 買えた~

15c19366.jpg

実は(~_~;) 短剣メイジャンD値も、ちこっと手を付けていて(~_~;)
が…進めていくうちに、ソロで難しくなってきたので放置していたわけで…(~_~;)

ところが、昨日
Yさんが北国方面のアビセアン手伝うから?行ってみる?と言われて

フレはありがたいやね;;(撮影できんかったが おいw)


と、いうことで…
そんな過程の中のひとつ、プルゴノルゴ島のNM Serra(せら)×3匹 (詳細はいずれ)

これね…移動がね…

エンチャント:テレポ(プルゴノルゴ島)の付いた青い水着HQ(2008年あますず祭り)
持って無かったんだよねぇ
いや…あったとしても…120時間縛りなんて使えねぇ~と 思っていたら…



ぬぁんと2011年5月10日のバージョンアップで120時間が20時間になってたぁ
しかもぉ今年、それがジュノ上層で販売されてたぁ~ はぁはぁ

もし…青い水着のHQなんて、持ってねぇよぉ~という皆さん
もし…2008年のあますず祭りでミュモルのケ〇ばっかしにうつつをぬかしていた皆さん?
___________________________(ワシ??  おいw)

買っとけw


2011年あますず祭り期間中(8月2日~16日まで)
NQは三国にて5,000Gで販売されている(国に関係なく全種族)。
HQはジュノ上層にて10,000Gで販売されている。
同一アカウント内、宅配可

注意:プルゴノルゴ島に一度も行ったことが無い人は使えないです。

忘れられた「烏漆」・・・

…何年も収納内に捨てられずあった「烏漆」

当時は、忍者で動くことも無かったし
また、サルベ時代にも「忍になって」と言われることも皆無(~_~;)

しかし…アビセア時代到来共に
忍になる機会がやたら増えてきた(~_~;)

AF3+2を完備したものの…やはし、気になるのは…


はてさて… 題して

忘れられた「烏漆」 ?ってところか (おいw

ジュノ港(I-8) Sagheera>「だいじなもの:コズミッククリーナー」15000G入手

ホラから>海>Aw'euvhi を倒す「だいじなもの:ホワイトカード」入手
(Lv.90なら問題なし)

下図中参照

※テメナス北 
Lv.90忍ソロ 1層と2層が終わっても時間は余裕でした<(_ _)>
驚きでした。
皆さんも如何ですか?
え?いまさら・・・リンバス メンドーだし 持ってるしぃ ?アッソ(~_~;)

129c8a2e.jpg

3度目の正直で、テメ北2層にて「真田紐」が箱からでた。<2011.7.24
これで一人前?(タルだからすんげ柔らかいけどぉ(~_~;)ごめ)

移行って・・・ややこしや ややこしや

スクウェア・エニックス アカウントへの移行が、始まりましたね

これは?簡単に且つ気になる順にまとめていくと?(勝手にまとめるなw

① Webマネーでは今後、支払い出来ませんよ~

② スクウェア・エニックス アカウントは全員取ってね~

③ POLからのコンテンツID操作、もう退会手続きしか使えませんよ~

④ この期間中(2011.7.27~2011.8.31)に移行手続きしてくれたら
__168時間?に1回?使えるアイテムあげるお

item.jpg

??(~_~;)

まずワシの場合、(聞きたくない? アッソ(~_~;))

は クレジットだしぃ クリアだなぁと思いきや…

移行手続き過程(支払い方法選択後)に、
クレジットカードの本人認証のIDとパスワード入力てのがあってね(~_~;)

本人認証用のパスワードなど…何年も使ってなかったもんな うひっ
とりあえず、クレジットカード発行会社のサイトにいって
本人認証用パスワード教えてもらおうとしたら登録メールが思い出せずw(おいw
結局、本人認証サービスの新規登録した。(即出来た)

(既にクレジットカードを持っている方は、
カードを発行してもらったサイト等にいってみると、ヒントが貰える~)

は クリア、モグさっちゅる欲しさに、登録したよなぁww
(セキュリティートークン買う時に登録したよねぇ~)

は 「はいはい」って、感じ (おいw

は ・・・・・9月のバージョンあぷ時に貰えるらしいが(多分?宅配BOXから?)
(168時間に1回使えるアイテムってw ひでぇーー) 

てなわけで
まぁなんとか、移行は完了した たぶん(~_~;)

では…Yさんの場合、

 Webマネー支払いだった ということので、
これを「Crysta」というスクエア用のマネーに替えなければいけない
(参考サイト:http://account.square-enix.com/howtocrysta/jp/

は クリア

 「はいはい」

 そう、支払い手段を変えただけではダメで、

期間中(2011.7.27~2011.8.31)に
移行手続きを完了させなければこのアイテムは貰えない…
でも果たしてコレ要るのか?(おいw

いや、そういうことじゃなく(~_~;)
例えば、拡張コンテンツの登録とかも
移行していないとでけないわけで(~_~;)

「移行手続きしてね~」「移行手続きしてね~」って、いわれ続・・・(~_~;)


はぁ…
移行手続きを完了させておきましょうか;;皆さま

(パソコンまたは、フルブラウザ対応の携帯電話等から出来るそうです)

Clear