忍者ブログ

ぼちぼち絵日記 オカチのFFXI絵日記: 記載されている会社名/製品名/システム名.各社の登録商標、商標.Copyright (C) 2002-2014 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved

RSS TWITTER RssTwitter

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アビセアーグロウベルグ メインクエ 「毒吹く巻き貝」 Amphitrite

アビセア覇者 
アビセアーグロウベルグ メインクエ 「毒吹く巻き貝」


主催の下準備:
※トリガーの大事な物は「鮮やかなウラグナイトの殻」<グロウ金箱から

まず、アビセアーグロウベルグの入ってすぐ
#1拠点のドミニオンNPCからの情報を聞いてきます。

abi-guro-npc.jpg
段三段階に、敵:Amphitrite の名前があれば、
(%は関係なし...0%に限りなく近いようなら
注意)

行ってすぐに(大事な物保持者が)???ポイントチェックで
沸かすことが出来ます。 


シャウト開始し、編成等の準備が出来ましたら…



主催は味方にモード変換を知らせる為、
ペインフルウィップ 魔法×吸収モード 物理〇
パルジーニクシス後は 物理×吸収モード 魔法〇
2つをマクロに仕込んでおきます


攻略:(説明マクロ用 考察用) 2011改定版(~_~;)

1:戦闘開始直後の敵のモードは(物理吸収もしくは魔法吸収)ランダムです。

〇もし、魔法吸収モードなら(物理〇)
赤弱点を積極的に付いていきましょう。

〇もし、物理吸収モードなら(魔法〇)
盾は後ろを向き、挑発などでヘイトを稼ぎつつ
軽い魔法などで黄色を探りましょう。
(クリア目的なので弱点は臨機応変に)

序盤はモードが切り替わるまでダメを吸収させないよう
やや慎重に<(_ _)>

2:敵技 ペインフルウィップ後は 魔法×吸収モード 物理〇

(上でも書きましたが、この技がきたら 赤弱点を突き開始OKです。)

3:敵技のパルジーニクシス後は 物理×吸収 魔法攻撃〇
直後、敵の無詠唱のガ系3が必ず来ますので
回復は厚めに、且つ盾は蝉を張り立て直します。

盾が耐えている間に、黄弱点を突きつつ
精霊である程度削ります。
(モード変換を誘発させる効果あり(?))


精霊陣に被害が及ばないよう、盾はヘイトを稼ぎつつ
精霊陣はアビリティなどを駆使してヘイトを抜きます。


4:万が一、ダメージが吸収されると
敵が【ビルレントヘイズ】を放って来ます。<前方範囲

蝉消失のうえ、魔法ダメ+アドル+なんらかのスリップ魔法を食らいます

(アドル=敵の魔法命中率をダウンし、詠唱時間を長くする。)

ですのでイレース等、盾の状態回復に努めましょう。

6:
なお、通常攻撃を被弾した場合は強力毒がもれなくついてきますので、
ポイゾナや
毒消しの準備も必要です。

7:赤弱点が付けば、後はモードに合わせて削っていきましょう。


敵に必要以上の回復を与えないよう、皆でモードの状態など
声を掛け合って行きましょう。


余談:突き終了後、
モード変換合図の敵技は、スタンで止まりますので、

パルジーニクシスを止めれば、
常時物理〇状態となり、前衛陣はイケイケですが
まぁ狙えたらってことで(~_~;)


補足:
①モード変換について
ダメージを吸収させなければ、一定時間でモードが変わる


↑これはかなし慣れが必要、野良シャウト1発目ではほぼ無理
なので、ややぐだぐだになりつつも、挑発持ちの回避盾(2)あれば
まず、大丈夫です。



少人数攻略の場合・・・
パルジーニクシス後にスタンし
スタン中にダメを与えると、ペインフルウィップ発動
つまり、強制的にモードを変える事が出来る


これも、慣れが必要ですねぇ パターンを読むってとこですか(~_~;)

↑10月Vpの修正でスタンでモードを強制的に変える事が出来なくなりました<(_ _)>



12-18-gurou-m.jpg

さてさて^^











PR
Clear