忍者ブログ

ぼちぼち絵日記 オカチのFFXI絵日記: 記載されている会社名/製品名/システム名.各社の登録商標、商標.Copyright (C) 2002-2014 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved

RSS TWITTER RssTwitter

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ゆく年くる年(*^_^*)



2013年のFF11を振り返って思えば、
新ディスクに沸き、メナスに沸き、フェイスに沸き
まるで再スタートのごとく次から次へと押し寄せてきましたね(^_^;)

2012年のVW、新ナイズル、レギオンの事などはすっかり忘れ(^_^;)
暗黒さんサヨウナラ( iдi )・・・おいw

そうだな…2013年の主役はどのジョブだったでしょうかね
メナスなどの大人数コンテンツは
ユーザー自らが縛りなるものを作ってしまうので
どうしても不遇なジョブが出来てしまいましたよね( iдi )

が、もう2013年も終わろうとする時期にフェイスの登場
みみずだってあめんぼだってみんあみんあ生きているんだ
友達なんだ~♪   おいおい(^_^;)

そう!皆が自分のジョブを生かすべくフェイス達と
うろうろソロ遊びが出来たのは結構良い案だったかと(*^_^*)

2014年の課題は(わしゃ何者(^_^;))
この案をどう生かしていくか
フェイスの数だけ増やしても根っこがソロ遊びだけでは面白くない

えええええええ まじでーーー おおおおおおお
みたいな技が隠されていることを信じつつ

以上をもちまして
2013年の反省と2014年の抱負とさせて頂きます。 おいw

皆々様のご健勝、ご多幸を祈念申し上げます<(_ _)>












下記 PR画像と当ブログ記事とは一切関係はありません (忍者ブログ無料版仕様)


PR

新 ホームポイントが どっどどっと押し寄せてきた

新ホームポイント 改定版>>はココをクリック 2014.10.7




new HPポイント覚書 (クリックすると大画像)


ドコデモドアか (おいw

同エリア内は、ほぼ無料だってーーー
で、ちがう場所は・・・500~1000ギルぶんどられ…
ねっ高くね?高いよね?(~_~;) 一律300にしてーーだめーー?
ねっオネガイ~(~_~;)

・・・・100なら神(~_~;)


でっ、騙されたと思ってエミネンスやフェースやってみてーー
ソロでこればっかりやると、確かに少しは眠くなるけど
(おおおおおいいいいいw

まじで、まじで『今更なぁ』って戻るに戻れない貴方にお奨め(~_~;)

『こんにちはー』も要らない
『ありがとうー』も要らない
『またねー』も要らない
『ごめんね』『すみませんでした』も要らない裏世界が遊べるのぉ(笑)

え?そんなのオンラインゲームじゃないじゃん?
いあいあいあいあ、
あくまで、これはオンラインゲームの中の選択肢の1つ

つまり・・・
疲れ切っている貴方にも
そうでないバリバリの貴方にも
お奨めの一品

特にエミネンス、バックグランドで知らず知らず貯まるポイントが快感~
なのでごじゃりまするら(~_~;)














下記 PR画像と当ブログ記事とは一切関係はありません (忍者ブログ無料版仕様)

ウォーの門>カミール山麓 map

アドゥリン関係:マップまとめはこちらから

カミール山麓はヨルシア森林の#3北方より>ウォーの門経由で行けます


ウォーの門>カミール山麓 地図 map

マリアミ渓谷#4北西↑から>ウォー門経由だと徒歩で山麓へは行けません。
(図中説明の通りエスケプを使えば行けます。)

参考:モリマー台地やシルダス洞窟からもウォー門に入れますが段差がある為
___山麓へは行けません。




※フラグメントスキル(サバイバルスキル)のクエストはステーションで
受けられます。要:野兎の毛皮×3 ラズの牙×1
現地でもウサギは居ますが結構強いです(~_~;)



アドゥリン関係:マップまとめはこちらから














下記 PR画像と当ブログ記事とは一切関係はありません (忍者ブログ無料版仕様)

つまり…こういう事だろ? (アドゥリンの魔境 ミッション)

冒険者の手記その2 )(その3その4 (その5)
冒険者の手記 その1…

果たして…アドゥリンの魔境 ミッション
第二章の続きは…



「待ったwいきなり警告ですか;;」
「ねっ、これからミッションはどうなっていくんだ?」


(・・・オレ、しゃべる設定じゃねえし)


「良いから話せw」

(・・・ちょっ、ちょっとだけよ?)



「・・・・・」

「つまり…こういう事だろ?」



開拓者となって早、7か月が過ぎようとしている。
毎日毎日ワークスの仕事をこなし、正直飽きも…(汗)

しかし…ユグナスがまさかあんな姿になっていようとは…。
俺たちが必死こいて開拓を進めたせいなのか?まさかな…。

開拓を進めなければアドゥリンは滅びてしまう。
かといってその副産物が
内乱や呪いといったようなものなら目も当てられない。

が、俺たちは止まることはできねぇ~。

ユグナスは変わり果てた姿で言ったんだよ…。俺に向って…。
「呪いを解く必要はない、開拓を進めるんだ。」

ユグナス…
一体、その先に何が待っているというんだろうか…。
教えてくれユグナス…。
俺たちはこれからどうなっていくんだ…。

(・・・・・人と話せる設定じゃねえし)

「もう…いいってばよ」(笑)

冒険者の手記その2 )(その3その4 (その5)


西アドゥリン 東アドゥリン ララ水道 mapはコチラ

ヤッセの狩場>ケイザック古戦場>シィの門 mapはコチラ

モリマー台地<モーの門 のmapはコチラ

シルダス洞窟<シィの門>エヌティエル水林 mapはコチラ

ド―の門>マリアミ渓谷 mapはコチラ

ヨルシア森林 mapはコチラ

ウォーの門>カミール山麓 mapはコチラ

メナスインスペクター3か所の地下洞窟 mapはコチラ

ラ・カザナル宮外郭 mapはコチラ




スカーム 2 ヨルシアスカーム mapはコチラ
スカーム3 ラ・カザナル宮外郭スカーム mapは コチラ















下記 PR画像と当ブログ記事とは一切関係はありません (忍者ブログ無料版仕様)

最新 アドゥリンMAP(地図) まとめ 

耳が痛くても聞いて~~(笑)

さてと…

アクションゲームが楽しいって言う人もいれば
ロールプレイングゲームがって言う人もいる

アドベンチャーゲームが楽しいって言う人も入れば
シミュレーションゲームがって言う人も…

楽しいっていう感覚は人それぞれ
ようはストレス発散に繋がるかどうかってことでしょうか^^

でっ…
いろいろな楽しみ方がFF11の中では可能でした。(何故か過去形



ところが…今のFF11は…

基本であるべきシナリオがおざなりにされ、
武器防具を集めることに重きがおかれ
しかもその目標ですら数ケ月で消え去るという…


入室制限、取り合い、ドロップの渋さ、挑戦回数の多さ等々

こんな苦行に耐えて来られたのも(笑)
大いなる目標があったからなのに…


『目標到達までの過程をどうか楽しんでくださいね?』
『次の目標に至るには今の目標を達成しないと無理ですよ?』
『どうか、過程だけ楽しんでください~』
『目標はあってないようなもんです~』
『そそ、どんどん短期間で追加されますから~』

『どうぞ過程を存分に楽しんでくださいね?』



えっと、

ワタクシごとではありますが
それって、つまり?苦行だけをさせるって事ですか?
えっ?ちがうの?

全然…楽しくないんですが?(汗)

(たっ、確かに過程を楽しむのはアリですが…なんか違う…)


思い出shot '13.9.16






下記 PR画像と当ブログ記事とは一切関係はありません (忍者ブログ無料版仕様)

スカーム2 スカーム-ヨルシア森林〔U〕map

スカーム3 カザスカの攻略の様なものは⇒コチラ(マップ付き)
スカーム ララ水道(ソロ用簡易mapはコチラ

スカーム2 ヨルシア簡易 地図

 

スカーム3 ラ・カザナル宮外郭スカーム mapは コチラ


アドゥリン関係:マップまとめはこちらから




あっという間に9月になってしまいましたね
長い夏休み、皆さんは如何お過ごしになりましたか?

え?やっと2学期になってくれて『ホッ』としてる?(笑)
自分も自身の子供ではありませんが、
例年通り、ガキンちょ達に振り回され続けました(謎)

『ホッ』w

でっFF11にひっさしぶりに本腰いれて入ると(笑)
あれま?人が減ってる~~

『え?』

まっ、スカームでもやってマッタリいきますかー^^










下記 PR画像と当ブログ記事とは一切関係はありません (忍者ブログ無料版仕様)

暑中見舞い(~_~;) FF11

7-24natu-1.jpg

暑中お見舞い申し上げます。

さて、皆さま 

厳しい暑さの毎日ですがいかがお過ごしでしょうか。

楽しいことが多ければそんな暑さもなんのその・・・なんですが
今のヴァナ世界は・・・はてさて(~_~;)

そういえばね
アドゥリンのクエストで「クスッ」と笑えるのがありましたよ~

『あるチーフマネージャーの笑害』 

タルタル2名の掛けあいが絶妙^^

他に?そうですね・・・気になるクエストは・・・

『ベジタブルエボリューション』

これは連続クエなんでしょうねぇ
( 同名クエなのでややこしい;;ナンバー付けてくれればいいのに;;

7/09実装分では

あやしげな動きが・・・

天晶堂のメンバーもなにやらやらかしそう・・・


ではでは
炎暑厳しき折、くれぐれもご自愛のほど<(_ _)>
まずは、暑中お見舞いまで。

















下記 PR画像と当ブログ記事とは一切関係はありません (忍者ブログ無料版仕様)

 

七支公の入口までコロナイズレイヴを避けて、ソロで行く道

ヨルシア森林 map

アドゥリン関係:マップまとめはこちらから

ヨルシア森林 map

 


参考:シルダス洞窟
 

















下記 PR画像と当ブログ記事とは一切関係はありません (忍者ブログ無料版仕様)
 


 

Clear