忍者ブログ

ぼちぼち絵日記 オカチのFFXI絵日記: 記載されている会社名/製品名/システム名.各社の登録商標、商標.Copyright (C) 2002-2014 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved

RSS TWITTER RssTwitter

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

黒魔道士の装備 2012 なんちゃってw

「あなたの?メインジョブは何ですか?」
と問われて・・・ 悩む   
どのジョブもプレースキルないんですよね・・・(うぉいw)


(気を取り直して(~_~;))
黒魔道士の装備編・・・

BLM-1.jpg

今はこの装備で踏ん張っています(笑)
他に付けてみたいなと思うのは下の2つ

BLM-2.jpg

精霊魔法スキル:
精霊魔法を扱う際にレジスト判定・詠唱中断率などの基準となるスキルのこと。

INT:
精霊魔法のダメージ・魔法命中率を計算する変数の一つ。

魔法命中率:
魔法がレジストされずに命中するかどうかに関わるステータス。
魔法が対象に命中する確率。

魔法命中:
魔法がレジストされずに命中するかどうかに関わるステータス。

レジスト率が低い=魔法命中率が高い

魔法攻撃力
魔法の威力に関係するステータス。魔法ダメージに関する倍率の一部


『FINAL FANTASY XI Fan Festival 2007』 のQ&Aで、
「魔法命中率と魔法スキルの関係はどういったものか?」 という質問に対して
「スキルは、敵への魔法の命中に直接影響します。
また、MND、INT、CHRなどのステータスも魔法の命中には重要です。」という回答がなされた。

(ff11用語辞典より抜粋)






















下記 PR画像と当ブログ記事とは一切関係はありません (忍者ブログ無料版仕様)

PR

VW 野良プリン連戦に参加して…

野良 プリン連戦 攻略

とある主催者の説明・・・


purin-1.jpg
388acada.jpg
ルート:ジュノ2 ヴォイドウォーカー
Step6 : VW作戦第118計画ブブリム半島
Botulus Rex (ブブリム半島 - フラン族亜種)


「ジュノ2 プリン連戦いきませんか?」

これを主催される人の募集サチコには
必ずと言っていいほど、次の2つが記載されています。

一つ目のキーワード WF(ワイルドファイア:射撃のエンピリアンWS)
二つ目のキーワード 
杖の報告(黒魔参加者に課せられます(笑))

さて
主催が欲している二つ目のキーワード「杖の報告」ってなんでしょうか…

答えは…わかりまえん (オオィ?w)

いあいあ(~_~;)だって、ワシ主催ちなうし (そこかw)



ワシの応募の仕方はこうです(~_~;)

ワシ:「こんがんが~」

主催:「がんが?(打ち間違えかな?) あっこんばんはー」

ワシ:「ワレ黒アリ 雷の魔命 魔攻 杖Lv.99アリ ヨロタモ~」

主催:「ヨロ…タモ?(よろしく頼みます?) あっわかりました~ お誘いしますね」


こういった、テルのやり取りが… あるわけがない! (おおおおおぃいいいいいw)

まぁ、なんとかうまく潜り込む(おおおおおおぃいいいいいいいいいいいいいいいw)

つまり?「杖の報告」=

魔命や魔攻のLv.99の杖
(プリンの場合、雷が良く通る、スタン〇という情報を元に・・・
アパマジャIアパマジャII) がある時点で、
その黒さんの精霊魔法スキルは、まず真っ青です。
(メイジャンの試練では数限りなく精霊を撃ち放しますからね。)

スタンには暗黒魔法スキルが必要ですが、スタン自体、魔法命中率が高く
それらの杖を持っている黒さん方が、スタンをレジる事の方が難しいです。
(注:もちろん魔法防御力や雷耐性等のある敵の場合はわかりまてんw)

それだけ黒魔に拘っている黒さん方は、高額魔法への出費を惜しみません。
全黒魔法使用可など聞かずとも〇です。(たぶんw)

はぁ…
プリンがどんだけのもんじゃい!! は さておき(おいw)

なんだか…次回バージョンアップの、武器や装備群が早くも漏れ伝わり…
レギオンに参加しないと取れないとかもあるようで?
VW現実装までの戦利品内で…「もう?サヨナラ?」ってのは?現れないよね? えw



















下記 PR画像と当ブログ記事とは一切関係はありません (忍者ブログ無料版仕様)

メテオ オープニングムービーより

テストサーバー更新で、メテオが使用可能になったそうな・・・
妄想は限りなく広がるw

(オープニングムービーより・・・)
bc9dca6e.jpg

meteo-1.jpg

















下記 PR画像と当ブログ記事とは一切関係はありません (忍者ブログ無料版仕様)

リニュ 裏 デュミナス 3国 ジュノ 時間延長とか

リニュ裏 デュミナス ボスディン こちら

リニュ裏 デュミナス ザルカバード こちら

リニュ裏 デュナミス バルクルム こちら

リニュ裏 デュミナス クフィム こちら

リニュ裏 デュミナス ブブリム こちら

リニュ裏 デュミナス タブナジア こちら


リニュ 裏 デュミナス 3国 ジュノ 時間延長とか↓
(画像をクリックすると拡大表示になります<(_ _)>)


デュナミス-バストゥーク(延長石:Adamantking Image)
1942206b.jpg

デュナミス-サンドリア(延長石:Warchief Tombstone)
b4581f03.jpg



デュナミス-ウィンダス(延長石:Avator Idol) 364f86d3.jpg


デュナミス-ジュノ(延長石:Goblin Statue)
666a63fa.jpg














下記 PR画像と当ブログ記事とは一切関係はありません (忍者ブログ無料版仕様)



リニュ 裏 デュミナス マップ (延長とか)

最近、毎日のように開けるページなので(~_~;) リニュ 裏 デュミナス map あげあげ



リニュ裏 デュミナス ボスディン こちら

リニュ裏 デュミナス ザルカバード こちら

リニュ裏 デュナミス バルクルム こちら

リニュ裏 デュミナス クフィム こちら

リニュ裏 デュミナス ブブリム こちら

リニュ裏 デュミナス タブナジア こちら

リニュ裏 デュミナス 3国とジュノ こちら




日々思い出・・・苦行そしてまた苦行 (笑) 石印とか・・・たけぇ;; 涙出るわww
7b29aa40.jpg












下記 PR画像と当ブログ記事とは一切関係はありません (忍者ブログ無料版仕様)


モクシャって重要・・・ (だって、裏の敵が…

モクシャって結構、重要(~_~;) (結構って^^つけるなw

理事長(Yさん)から提案のあったモクシャ装備がコレ

(少数で行動する場合、火力も必要になってくるので、さじ加減が難しいですよね・・・)

iroiro-2.jpg
※追記:ラジャス忘れてた(~_~;)
Rare Ex STR+2~5 DEX+2~5 ストアTP+5 モクシャ+5 Lv30~ All Jobs

※オイノスナイフね(~_~;):
ヘイスト効果は魔法ヘイスト同等の+15%で、発動後から3分効果が持続する。
発動後に持ち変えてもヘイスト効果は効果時間中持続する。
この発動が半端ない・・・体感では白様にずっとヘイストもらっている感じw

サブに盗賊を持たないのは、手がトレ+2になったので、その分サブを生かせよ?
これまた理事長の提案です ハイw



リニュ裏の敵が・・・楽~丁度の強さ表示なんですが、
シフで回避装備つけても全くといっていいほど避けない;;
どんだけ敵の回避(AGI)たけえんだよ!!バグかよ(笑)


そこで重要になってくるのがこのモクシャ(理事長談)
なにせ、当方 忍とシのコンビですからね(~_~;)

特に、
「ちょw まてw おまw」って敵には (どんな敵?さぁw)
モクシャ装備は必須かも(~_~;)
 

※モクシャの上限は50らしい…ので、図中の装備でも、気持ち程度の着替えなのかな??
なお、AGI差による与TP減少効果の上限も50らしく(モクシャ特性とは別枠)・・・

ソロの場合だともっと、モクシャ考えないとだし・・・むむむ・・・ ややこしいなw



日々思い出・・・

杖メイジャン何本目(笑)
 苦行だしぃ・・・


iroiro-1.jpg























下記 PR画像と当ブログ記事とは一切関係はありません (忍者ブログ無料版仕様)

困った…ネタにつきたw v.upもあったというに;;

フォーラムに書けるわけがない>チラシの裏Part2(笑)

昔(~_~;)…サルベージ活動の折、アレキ石の実装と同時に
強化用装備類のドロップ率が糞になりました(~_~;)(おいw

これは、確定的に明らかww

さて…
この間のV.upから、VWの戦利品とエコーズの戦利品が
糞になっている様な気がするのはわたくしだけでしょうか(~_~;)(おいw


階段を一気に駆け上がれない人に、上段から
「なにしてんの?プゲラ」・・・気分を味わっているのは
もちろん廃〇人さん達でしょうが(~_~;)(おいw隠れてないw

その状況を作っているのは、このゲームを作っている人達だってこと…
(後続組に、不利な状況(ドロップ率を下げる等)をわざと作り上げている?)

弱体で調整を取る前に…
根本的な考えを改めないと、いつまでたってもどこまでいっても
不均等さは改善されないでしょう。

「いあいあ、それが戦術なんですよ」と言われれば…

汚いさすが■eきたないww

まぁね、分かっておりながら、辞められないオイラがいるわけで…
今日も
「なにする?」
「なにしよっか?」
1a0e657b.jpg

※追記:
レリック装束を+2にする為、乗りんでみたリニュ裏ですが、
思った以上に貨幣の貯まりが早く…
(もう忘れ消されようとされているコンテンツには…このドロップ┐(´∀`)┌)

まぁ・・・ワシのようにプレースキルの低い人間が作ったとて・・・






















下記 PR画像と当ブログ記事とは一切関係はありません (忍者ブログ無料版仕様)

すああて

2012-2-2.jpg

次回(?)実装されるであろう、ジョブ調整

最近、良く出すジョブ、シーフに付いて考えてみた…


調整は以下の2つらしくて…

■アサシンチャージ
o 使用間隔を15分 → 5分に変更
o 能力値1につき使用間隔 -2分30秒→命中率 +25%に変更

■フェイント
o 使用間隔を10分 → 2分に変更
o 能力値1につき使用間隔 -2分→トレジャーハンター効果が上昇する確率 +25%に変更



まずはフェイントから…
むむむ…トレハン効果が上昇?

でもなぁ…AF2+2の両腕装備を着けてってもね?
頑張って、トレハン効果をMAX12に上げてってもね?

でねぇもんはでねぇwww トレハンなんて… ふっ…伝説だ!(おいw)



…しかし…5振りいっとくか?…(おいい?w)



次に、アサシンチャージ
今まで振っていた理由の「使用間隔の短縮」が不要になって…
5分になったのは良いとして…

命中率25%てのは あれかい?(何
…命中+5と同じようなもの?

命中率95%てのは、あれかい?(何
…命中キャップと同じようなもの?

つうことは、あれかい?(…
命中率25%×5段階ってのは?(…

え?命中と命中率は似て非なるもの?

むむむ…

前に教えてくれたよね?1回のWSの最大hit数は8回だって…
TAやアサルトチャージで、のったとしても8回は超えない
だとすれば、如何に全段当てるか

多段WSの命中てのは
複数回判定のため、
命中が低い場合でも当たる可能性が高いと言われてるよね?
一方で、十分な命中を確保しないと何発か攻撃が外れ
ダメージにばらつきがでるんだよね?

だったら・・・
命中命中率似て非なるものなんだから…

多人数で行動する場合限定になるかもだが…
アサシンチャーに振るよりも、
アンブッシュ5段振っとけで OKでふね??????

(ルドラ>クリティカル要  ピリック>4回攻 エクゼン>4回攻 ダンス>5回攻)



アンブッシュ:敵の背後からの攻撃に対して命中、飛命にボーナスを得る。
能力値1で命中、飛命を+3します。

余談
1段階振った場合の初期値は+10<公式発表
つまり?5段階で命中+22となるはずなのだが・・・どうもよくわからんらしい (おいw























下記 PR画像と当ブログ記事とは一切関係はありません (忍者ブログ無料版仕様)



リニュ裏 デュミナスボスディン 時間延長の場所とか

リニュ裏 デュミナス ザルカバード こちら
リニュ裏 デュナミス バルクルム こちら
リニュ裏 デュミナス クフィム こちら
リニュ裏 デュミナス ブブリム こちら
リニュ裏 デュミナス タブナジア こちら

リニュ裏 デュミナス 3国とジュノ こちら


リニュ裏 デュミナスボスディン

bsdin-1.jpg

延長石:名称

Goblin Statue(H-9) 坂下広場 +10分
Adamantking Image(K-9) 海岸右下 +10分
Avatar Idol(I-9) 坂少し手前 +10分
Warchief Tombstone(J-7) フェ・イン手前の池  +10分

Rearguard(目玉) Eye(H-8) ヌエ塔1つ前の広場 +20分


























下記 PR画像と当ブログ記事とは一切関係はありません (忍者ブログ無料版仕様)

リニュ裏 デュミナスブブリム 時間延長の場所とか

リニュ裏 デュミナス ボスディン こちら
リニュ裏 デュミナス ザルカバード こちら
リニュ裏 デュナミス バルクルム こちら
リニュ裏 デュミナス クフィム こちら
リニュ裏 デュミナス タブナジア こちら

リニュ裏 デュミナス 3国とジュノ こちら


リニュ裏 デュミナスブブリム

bubu-11.jpg

延長石:名称(楽+つよ共通)

Warchief Tombstone オークゾーン   
Adamantking Image クゥダフゾーン   
Avatar Idol ヤグードゾーン
Goblin Statue    ゴブゾーン






















下記 PR画像と当ブログ記事とは一切関係はありません (忍者ブログ無料版仕様)

Clear