(新青魔法込みの 追加特性の表は
こちら)
さて、いわずもがな・・・時と場合によってはセットの内容は変わりますじゃ(~_~;)
メリポカテ2
アシミレーション:青魔法ポイントの上限アップ。
能力値1で青魔法ポイントの上限を+1します。 |
これを↑×
5段階とそして
レベル95というのが前提にはなりますが^^;
考えたセットがコレダw ↓↓↓ (レベル90の考察は
こちら)
(重要度=
★ ^^; BP=青魔ポイント)
まずは必須系 (レベル90と変わらず)
★★★★★ ヘッドバット いわゆり神スタン
★★★★★ A.バースト 追加特性↓とセット オートリフレ
_______単体としてもフラッシュ効果は神
★★★★★ 虚無の風 範囲イレース 追加特性↑とセット
★★★★★ バッテリーチャージ リフレシュ(3/3sec)
★★★★★ 鯨波 ヘイスト(15%)
★★★★★ P.エンブレイス BP4(他候補>orマジックフルーツ BP3)
_______これは回復系ですが
_______消費MP関係でマジフルにするかどうかで悩むところ…
_______P.エンの方は追加効果で
_______攻撃力&魔法攻撃力アップもあるしなぁ お好みでw
_________↑ココまでが必須_________
次に攻撃系ですが
★★★★★ 四連突をまずチョイス 実はコレ↑類の鯨波と合わせることで
_______追加特性の二刀流が発生しているという…おまけ要素good!
★★★★★ ゴブリンラッシュ 3回攻撃 打と格闘の2つ属性を併せ持つ優れ物
★★★★☆ ディゼバーメント 多段系で毒スリップ
_______攻撃面では四連突に場を奪われてしまいました;;
★★★☆☆ バニティダイブ
_______上記ディセバーメントとセットで物理命中率アップ
_______命中・飛命+10が付きます。修正項目がDEXなので
_______アビセア内で灰塵(DEX+50)アートマ付けるとコレガw生きる
他には・・・
★★★☆☆ H.バラージ これね・・・
_______オカルテーションとセットで回避アップなんですぅ
_______まぁ・・・攻撃系としても使えるし
_______オカルテーションつけるらなコレだろ?的なーー (~_~;)
さてここからだ・・・
補助系・・・
★★★☆☆ オカルテーション 自身の幻影を出して単体攻撃を回避する機会を得る。
_______7枚以上の幻影を張ることができる
_______(100%回避ではない 詠唱が早く 再詠唱が長い)
_______体感では、丁度 おなつよ辺りにはもうこれだけで充分
_______最近、紙兵も高いしなぁ 助かるわw(おいw)
でっ、これは付けておいた方がいいよなぁ ってのが・・3つあるんですが
★★★☆☆ シープソング 効果時間は最大で60秒 光属性睡眠魔法
★★★★☆ ブランクゲイズ 単体(視線)ディスペル
★★★★☆ スプラウトスマック 追加効果:スロー 効果深度は15%
_______なによりも消費MPが6と優れ詠唱が0.5秒でリキャストも短く、
_______さらにスロウの効果時間も長め、とこりゃ現役だべw
※実は↑↑シープソング(範囲寝かせ用)を外して
★★★☆☆ 夢想花(同じく範囲寝かせ用:ただしこちらは闇属性睡眠魔法)
_______と
★☆☆☆☆ カースドファイアを付けています。
_______この↑↑セットがね、
魔法攻撃力アップなんですよねぇ
_______サンギン用ですなー サンギンは本当使えるWSですからぁ
そして最後・・・
使える新魔法としてーーーー
★★★☆☆ サドンランジ ぬぁんと「第二のヘッドバッド」と呼ばれているそうです
_______でもね・・・・当れば長い・・・(謎)
_______つまりスタン発動率に課題あり?又スタン中は弱点が突けませんので
______硬直がながけりゃいい?っていう場面も鑑みてセットせねばなりませんです
そして↑のお共に
★★★☆☆ ファンタッド 上とのセットでストアTP+10がつきますら
_______
最大で10回まで重ねがけすることができ、攻撃力+30%、魔攻+20になる。
_______それ以上は重ねがけしても上がらない。
どうでしょうかぁ・・・(~_~;)
まぁなぁ・・・
・・・・てかなぁ・・・(~_~;)(謎
自分用の参考に・・・(アビセア内 黄色弱点対象魔法)
下記 PR画像と当ブログ記事とは一切関係はありません (忍者ブログ無料版仕様)
PR