ぼちぼち絵日記
オカチのFFXI絵日記: 記載されている会社名/製品名/システム名.各社の登録商標、商標.Copyright (C) 2002-2014 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved
about
bookmark
homepage
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ウルハドシ 2名で打破 追記分
ウルハドシ 2名で打破編 その1はコチラ
2名(モと白)でウルドハシを打破する場合の
臼の要点 その2
(その1は↑参照)
・弱体スキルブーストすれば白でも
パライズがそこそこ入る
__かなり麻痺ってくれるのでお薦めですたい。
・立ち位置はウルハドシの範囲wsは狭い為 甘めの
位置取り
で問題ない
__ただし
静弱に巻き込まれると
ヤマビコが勿体ない
__位置取りは盾との兼ね合いなのでビシビシ言って納得な位置関係にするのがヨサゲ
・慣れてくれば、ちょっと強い雑魚程度な感覚になります故 ヒマになりがち
__「装備が整った白様」であればモ/忍でなくても恐らくMP余裕
・
「装備の整った白様」の定義
は
__
ケアル回復量40%以上
で
AF3胴+2
を扱える方かな。
__AF3胴+2時のハートオブソラスのスキン付与が強力になる
__まだノーブルを卒業出来てない白の場合は
__盾サポ忍で安泰だろうか(但し蝉張りが上手だとノーブル白でもヒマに陥りマス)
備考:白的にはノーブル無しでケアル回復量を上げるの課題になりますが、
__
メイジャン両手棍(光ルート)
は必須 その上でAF3胴があれば
__ってことになるので相当な労力が必要となりますヨネ
__クロリス・ウルハドシがド楽勝でもドラグア戦では戦力不足になることもありえます
__ましてや次回の試練のことも考えると・・
__今から準備しておくべきかなと思う今日このごろだ
と・・・Yさんがおっしゃっておられました(~_~;)
参考になれば<(_ _)>
↓↓画像は、番外編いろいろ^^
PR
≪
延期されていた統合…
|
HOME
|
ウルハドシの牙 2人で集めようか^^
≫
ぼちぼち絵日記内検索
カテゴリー
アドゥリンの魔境 map ( 16 )
インカージョン ( 6 )
スカーム map ( 9 )
メナス 地図 ( 7 )
新サルベージ 攻略 ( 8 )
デュナミス リニュ 裏 ( 8 )
ユニティ ff11 ( 5 )
上位BF ( 1 )
新ホームポイント ( 5 )
新エコーズ・戦利品 ( 1 )
アドゥリンの魔境 その他 ( 7 )
ミーブル・バローズ map付 ( 4 )
ヴォイドウオッチ 地図 Map ( 17 )
風水士に挑戦 ( 4 )
アビセア覇者 地図 Map ( 1 )
ズヴァール城外郭 内郭 [s] map ( 2 )
マクロの保存 覚書 ( 2 )
属性ベルト/ゴルゲット 覚書 ( 3 )
99 スキル表 覚書 ( 2 )
95 スキル表 覚書 ( 1 )
85-90 スキル表 覚書 ( 1 )
80-85 スキル表 覚書 ( 1 )
今が熱い!青魔道士 セット ( 10 )
ヴォイドウォッチ 攻略とか ( 8 )
アビセア関係 ( 33 )
メイジャン 片手刀 D値ルート ( 2 )
メイジャン 格闘 ( 6 )
アビセアの死闘 ( 3 )
禁断の地アビセア ( 3 )
アルタナミッション 2010.12.7 ( 2 )
アルタナミッション 2010.3.23 ( 3 )
アルタナミッション 2009.7.21 ( 3 )
過去 三国クエスト 11-12 ( 6 )
過去 三国クエスト 9-10 ( 4 )
シャントット帝国の陰謀 ( 6 )
戦慄!モグ祭りの夜 ( 5 )
win8.1でFF11 ( 3 )
VistaでFF11 ( 2 )
バージョンアップ情報 ( 4 )
FOV 特殊訓練 ( 1 )
練成 ( 2 )
ナイト装備 2013 ( 1 )
思い出 ( 106 )
最新記事
更新を...中断(^^
(01/24)
ウォンテッドNMが追加されました。(2015/1/15)
(01/16)
ひげ様のTwitterは、計り知れない強さだった(^^)
(01/09)
ゆく年くる年 2014-2015
(12/30)
サバイバルガイド(黒い本で移動)の設置個所が増えました 2014-12
(12/17)
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
プロフィール
HN:
オカチ
性別:
非公開
職業:
おでんの村人C
趣味:
【エキサイト】
アーカイブ
2015 年 01 月 ( 3 )
2014 年 12 月 ( 7 )
2014 年 11 月 ( 9 )
2014 年 10 月 ( 10 )
2014 年 09 月 ( 9 )
アクセス解析
Clear