忍者ブログ

ぼちぼち絵日記 オカチのFFXI絵日記: 記載されている会社名/製品名/システム名.各社の登録商標、商標.Copyright (C) 2002-2014 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved

RSS TWITTER RssTwitter

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ド―の門>マリアミ渓谷 map  (七支公への道)


アドゥリン関係:マップまとめはこちらから


ド―の門マリアミ渓谷 map  (七支公への道)


a3756cdc.jpg
 

















下記 PR画像と当ブログ記事とは一切関係はありません (忍者ブログ無料版仕様)



 

PR

どうしようかなぁ…

gm-2.jpg
『どうですか?楽しんでいただけてますか?』


my-2.jpg
『あまし…楽しくはないかな…。』



『それはまたどうしてでしょう?』

『エコーズ実装のあたりから臭ってきてて…。』

『へ?』

『は?・・・
 なんというか一言でいえばズレですね。』


『それは調整をどんどん入れて行きますのでね。
 安心しててください。』


『そこが、ズレてます…。』

『へ?』

『たとえば…
 悲しいかな不登校になった子供の気持ちを
 なんとか分かろうとしても
 学校が好きで先生になった人達に、
 悲しい子供たちの気持ちが分かろうはずもなく…
 みたいな…。』


『へ?』

『ようするに…調整とかの以前の問題かと…。』

gm-2.jpg
『(猿の)おっしゃってる意味が分からないんですが?』



my-2.jpg
『いま?猿っておっしゃいました?』



『いえ…言ってませんが?』

『いあ…おっしゃいましたよね?』

『いえ…言ってません…。』

my-2.jpg『……。
 ところで?モグガーデン?
 雇えるアシスントは
 ご主人さまが留守の間でも釣りをしたり、
 収穫したりして、いろいろ喜ばせてくれるんでしょうか?』


gm-2.jpg
『たとえば?』




my-2.jpg『ごちゅじんたまぁ~~
 キキルンぅレッドカレーを作っーたるるる~。

 おおお~ありがとう~!!
 俺、コレ食って頑張るからな(涙)。

 明日はごちゅじんたまが用意して来てくれーた材料で
 リレピ頑張って作るるる~。

 おおおお(涙)。 
 でもな、でも頑張り過ぎると合成職人連合軍が
 俺の居ない間にお前を…お前を(涙)。

 ごちゅじんたまぁ~~
 キキルンぅ討たれても起きる子強い子ガンバル子

 ううう;;キキルン~~。
 ごちゅじんたまぁ~~。
 
 ぐっと抱き合う…。 みたいな…。』


gm-2.jpg
………。』




my-2.jpg
……。ないか?』



gm-2.jpg
……ない。』
























下記 PR画像と当ブログ記事とは一切関係はありません (忍者ブログ無料版仕様)

 

 

地下空洞 map (メナスインスペクター)

メナスインスペクター3か所の地下洞窟 map
(ケイザック、モリマ、水林)

メナスマリアミ メナスヨルシア メナスカミール地下空洞マップのみはコチラ

メナスマリアミ渓谷<詳細マップはコチラ
メナスヨルシア森林<詳細マップはコチラ

メナスカミール山麓<詳細マップはコチラ

攻略記事はこちらから↓
メナスカミール攻略(自分用のメモ)
メナスマリミア攻略(自分用の簡単メモ)
メナスヨルシア攻略(自分用のメモ



ケイザック古戦場 地下空洞 map

ceizak-u-map.jpg

モリマー 地下空洞 map
morimar-u-map.jpg

 エヌティエル水林 地下空洞 map
henn-u-map.jpg

アドゥリン関係:マップまとめはこちらから












下記 PR画像と当ブログ記事とは一切関係はありません (忍者ブログ無料版仕様)

 

西アドゥリン 東アドゥリン ララ水道  map

アドゥリン関係:地図まとめはこちらから
西アドゥリン 東アドゥリン ララ水道 map



東アドゥリン




 



















下記PR画像と当ブログ記事とは一切関係はありません(忍者ブログ無料版仕様)




















下記 PR画像と当ブログ記事とは一切関係はありません (忍者ブログ無料版仕様)

 

シルダス洞窟<シィの門>エヌティエル水林 map

アドゥリン関係:マップまとめはこちらから


シルダス洞窟<シィの門>エヌティエル水林 map


 




map1-13.jpg


え?ララ水道や西&東アドゥリン mapも載せろ(~_~;)?
むむむ・・・マップが無い方が面白いと思う 今日この頃(~_~;)


またたたたた (おいw














下記 PR画像と当ブログ記事とは一切関係はありません (忍者ブログ無料版仕様)
 



 

モリマー台地<モーの門 map

アドゥリン関係:マップまとめはこちらから

モリマー台地<モーの門 map            (他作成中<(_ _)>)

 

※目玉おやじがいてね・・・これが強い(~_~;) 見破り?視線を合わせなければ問題なさげ?
map6.jpg


ツタの位置 モリマー台地 要:ツタ登りの極意クエクリア
map55-tuta.jpg

map1-13.jpg











下記 PR画像と当ブログ記事とは一切関係はありません (忍者ブログ無料版仕様)

 

ヤッセの狩場>ケイザック古戦場>シィの門 map

アドゥリン関係:マップまとめはこちらから

ヤッセの狩場>ケイザック古戦場>シィの門 map 

map1.jpg
a9bc19d4.jpg

map4.jpg





map1-13.jpg

















下記 PR画像と当ブログ記事とは一切関係はありません (忍者ブログ無料版仕様)

アドゥリンの魔境 がキターーー 

さぁ アドゥリンの魔境がはじまたたたたた

何をすればいいのかわかんないぃ~~~

でも?でっでも?新しい装備群の情報が飛び交いだしてるよね?

欲しい?欲しいよね?さっぱりだが?やぱ?欲しい?
(本音…急ぐ必要はないと思ってますぅw)

とりあえず同盟戦績ってのを稼がないと貰えないらしい?

なんちゃらレイヴに参加すれば戦績が多く貰えるのね??

え?いきなし参加してもだめなのね?

レイヴに関連したクエを受けろ?
________________________

まず 西アドゥリンの『開拓支援の不思議な力』
オファ>西アドゥリン(H-11) Merleg

そっか…シグネットのような『イオニス』付与関連があるのね?
________________________

おなじく 西アドゥリン『深淵の森』
オファ>PIO.ワークスに入るとイベ(シィの門で戦闘ありPTを組んでいけ?)

そっか…これでレイヴ参加中の一時支援が受けれるようになるのね?
________________________

でっ ケイザック古戦場に出て?とにかく
木を叩く場面に遭遇しろ?(最初は殴れなくてok)
そして…ケイザックK-7のElmricから?

『大木粉砕の心得』


なるほど…習得したログスキル…これで木が叩けるようになるのね?
________________________
※参考 
他:ヤッセの狩場『息をひそめて蜂を待つ』トクシン・リジリアンス習得クエ
他:モリマー台地『デモリシスキル』習得クエ
他:エヌティエル水林『河の流れを読む極意』携帯ボート入手&フォードスキル習得クエ
他:エヌティエル水林『珍味求めて幾年月』パレジス・リジリアンス習得クエ

________________________
さぁーーー『イオニス』を掛けてから
ケイザック古戦場にのりこもぉ~(~_~;)

a5ce5581.jpg

※え?ワークススコールを受ければ?もっと戦績を稼げる?(~_~;)なんぞ


アドゥリン関係:マップまとめはこちらから


まぁ、他にもいろいろなクエストがありますねぇ のんびり行きましょ~(*^_^*)











下記 PR画像と当ブログ記事とは一切関係はありません (忍者ブログ無料版仕様)

 

新サルべージ ゼオルム遺構-II map


新サルべージ アラパゴ遺構-II 地図>コチラ

新サルべージ 銀海遺構-II   地図>コチラ

新サルべージ バフラウ遺構-II地図>コチラ

ソロで行くアラパゴ遺構2 覚書はコチラ
ソロで行く銀海遺構2 覚書はコチラ
ソロで行く バフラウ遺構2 覚書はコチラ

注:画中の各図案のドロップ数が、2014/11V.upにて倍になりました。
なので、×2して 見てください(^_^;)


新サルべージ ゼオルム遺構-II  リーダー用覚書
_______________(画面をクリックして大きくしてからみてね(汗))

zeo2-1.jpg

zeo2-2.jpg
 


zeo2-3.jpg
 


d313db21.jpg
 


zeo2-67.jpg
(画面をクリックして大きくしてからみてね(汗))




















下記 PR画像と当ブログ記事とは一切関係はありません (忍者ブログ無料版仕様)
 



 

新サルべージ 銀海遺構-II map


新サルべージ アラパゴ遺構-II 地図>コチラ

新サルべージ バフラウ遺構-II地図>コチラ

新サルベージ ゼオルム遺構-II地図>コチラ

ソロで行くアラパゴ遺構2 覚書はコチラ
ソロで行く銀海遺構2 覚書はコチラ
ソロで行く バフラウ遺構2 覚書はコチラ

注:画中の各図案のドロップ数が、2014/11V.upにて倍になりました。
なので、×2して 見てください(^_^;)


新サルべージ 銀海遺構-II  リーダー用覚書
_______________(画面をクリックして大きくしてからみてね(汗))
be6e61c4.jpg


gin2-2.jpg



gin2-45.jpg
(画面をクリックして大きくしてからみてね(汗))




















下記 PR画像と当ブログ記事とは一切関係はありません (忍者ブログ無料版仕様)

Clear