忍者ブログ

ぼちぼち絵日記 オカチのFFXI絵日記: 記載されている会社名/製品名/システム名.各社の登録商標、商標.Copyright (C) 2002-2014 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved

RSS TWITTER RssTwitter

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

メナスインスペクター マリアミ渓谷 地図

メナスケイザック メナスエヌティエル メナスモリマ地下空洞mapはコチラ

メナスヨルシア森林<詳細マップはコチラ
メナス
カミール山麓<詳細マップはコチラ

攻略記事はこちらから↓
メナスカミール攻略(自分用のメモ)
メナスマリミア攻略(自分用の簡単メモ)
メナスヨルシア攻略(自分用のメモ


メナス2  マリアミ渓谷 map

 
メナスマリミア攻略(自分用の簡単メモ)>コチラ


メナスマリアミ
メナスヨルシア メナスカミール地下空洞の全体map
はコチラ


私信:お仕事が忙しくなったY氏に贈る

脳内攻略用マップでした↑(^_^;)

あくまで脳内なので、
良い子は、頭の隅に置くくらいでお願いします。









下記 PR画像と当ブログ記事とは一切関係はありません (忍者ブログ無料版仕様)


 

PR

新ホームポイント改


新ホームポイント 改定版>>はココをクリック 2014.10.7




  
(2014.5.15改定)

あると便利、その他のワープ




余談:

さて、ホームポイント間のワープ表記が変わったわけですが…

Y 『こんどは、〇〇〇いこうか?』
O 『せんせ、どこに飛べば?』
Y 『〇〇〇です。』
O 『いあ(^_^;)、ワープのどれを選べば それがでるんだ?』
Y 『おいw』
O 『(^_^;)ごめ』

たけぇ~~わっかりづれぇえ~~手間掛かり過ぎじゃありませんか?(笑)











下記 PR画像と当ブログ記事とは一切関係はありません (忍者ブログ無料版仕様)

メナスインスペクター メナス2 地図

メナスインスペクター 地下 map(メナス2 地図)FF11

メナスケイザック メナスエヌティエル メナスモリマ地下空洞全体mapはコチラ



地下空洞の地図 

メナスマリアミ渓谷<詳細マップはコチラ
メナスヨルシア森林<詳細マップはコチラ
メナス
カミール山麓<詳細マップはコチラ

攻略記事はこちらから↓
メナスカミール攻略(自分用のメモ)
メナスマリミア攻略(自分用の簡単メモ)
メナスヨルシア攻略(自分用のメモ


・・・ぼちぼち ぼちぼち



フィールド上のメナスNMの場所 ↓↓



 


全く、攻略等 調べていません…
行ってもいないw おいいいw)
実は明後日から暫くの間、インすらできません(^_^;)
予定では小旅にでますw おいいいいw)
みなさんが済まれた頃にぼちぼちいくかな?
わからんがw おいいいいいいいw)

みなさん~頑張ってください――<(_ _)>



追伸:
暫くしたら、見やすいように
綺麗にし上げて 更新したいです。
わからんがw おいいいいいいいいいいw)
暫くしたら…リキッドつぎ込みたいです…
まったくその気もないがw おいいいいいいいいいいいw)

え?心配するな?
4月になれば?また次の?アイテムレベル装備が ?待っている?
(せんせ? もうキャパオーバーー寸前ですよ?どうなるのコレ)

西アドゥリン 東アドゥリン ララ水道 mapはコチラ

ヤッセの狩場>ケイザック古戦場>シィの門 mapはコチラ

モリマー台地<モーの門 のmapはコチラ

シルダス洞窟<シィの門>エヌティエル水林 mapはコチラ

ド―の門>マリアミ渓谷 mapはコチラ

ヨルシア森林 mapはコチラ

ウォーの門>カミール山麓 mapはコチラ

ラ・カザナル宮外郭 mapはコチラ

スカーム 2 ヨルシアスカーム mapはコチラ
スカーム3 ラ・カザナル宮外郭スカーム mapは コチラ












下記 PR画像と当ブログ記事とは一切関係はありません (忍者ブログ無料版仕様)

カザナル スカーム3 後衛のカンニング帳 おいw


スカーム3の攻略の様なものは⇒コチラ(マップ付き)
スカーム 2 ヨルシアスカーム mapはコチラ
スカーム ララ水道(ソロ用簡易mapはコチラ




カザスカ スカーム3 後衛のカンニング帳
ヘタレな自分用です<(_ _)>

胴1の場合・・・


胴のランクが上がると下記NMが追加されていきます。
  
アドゥリン関係:マップまとめはこちらから




たわ言:

白でなんかで参加したりしたりしたり(^_^;)
「やめなさい!」
「あいw」
「あーたは、タルだけど 既に 頭はノウキンなんだからw 無理」

「そうなんですけどぉ(^_^;)」

「だいたい、後衛をなめ過ぎw」
「えええええ・・・なめてなんて めっそうな(^_^;)」
「人が足らない時とか・・・とか・・・しかたなくで( iдi )」

「そう言う考え方はダメ――w」
「後衛の仕事は、とてもとてもとってもーー奥が深いのよ!」

「ずっびばでんでじだ( iдi )」
「がんばります( iдi )」

「何を頑張るんだ!!おいw」















下記 PR画像と当ブログ記事とは一切関係はありません (忍者ブログ無料版仕様)

アラパゴ遺構2 ソロ モンク


※図案目的 あるいわ 装備目的の場合は コチラ<を参照
ソロで行く バフラウ遺構2 覚書はコチラ
ソロで行く 銀海遺構2 覚書はコチラ



アラパゴ遺構2 ソロ モンク
持ちモノは謎の証文のみ(^_^;) サポ踊 
(画像をクリックして大画面でみてくださいね)
 
 


題して、「〇氏に捧げる、オイラの攻略法」
え?役にも立たない? ごめんねぇ(^_^;)

ちなみにY氏は、カラクリさぽ赤で5層も攻略、
クリアまで40分くらいだそうです。

自分はのらりくらりと60分くらい掛かります。(^_^;)

 
後述:
装備が充実してくると、戦略等アレコレ考える必要はなくなります。
ガンガンやっても耐えれます。(笑)




追記:先日、T氏からメールが来ました。
「3月一杯で入れなくなる」とのこと…。
何年も前にイフに遊びに来ていた方で
違うサーバーになってからも
時折、温かいメールを頂いていました。

数々の励ましのお言葉忘れません。
本当に本当に良い思い出をありがとうございました<(_ _)>








下記 PR画像と当ブログ記事とは一切関係はありません (忍者ブログ無料版仕様)

スカーム3 ラ・カザナル宮外郭[U] 書き込み用


スカーム3の攻略の様なものは⇒コチラ(マップ付き)
スカーム 2 ヨルシアスカーム mapはコチラ
スカーム ララ水道(ソロ用簡易mapはコチラ



カザスカ 書き込み用




 

数枚のマップで構成されている<色分けの意味
通常、同じマップ(色)に2匹のNMが配置されている。
まれに3匹配置されてもおり
(胴IIピンクエリアは3体の可能性多し、胴II以外のオレンジエリアは1体)、
広域スキャンで探索しながら
規定をクリアすることになる。(注意マロリスは広域に掛からない)

アドゥリン関係:マップまとめはこちらから












下記 PR画像と当ブログ記事とは一切関係はありません (忍者ブログ無料版仕様)

スカーム3 スカーム ラ・カザナル宮外郭[U]map

スカーム 2 ヨルシアスカーム mapはコチラ
スカーム ララ水道(ソロ用簡易mapはコチラ

スカーム3 ラ・カザナル宮外郭[U]map 地図

※カザナルでのスカーム3 皆さん、行かれました?
とりあえず・・・胴1辺りから? ぼちぼちぼちぼち 上げて行こうか…
胴I
 
※胴1では、アクエフ チャプリ  ベヒ 等のNMは出現しません。
  

胴II↓↓ 
  
胴III↓↓↓
  
胴IV↓↓↓↓
   
胴V↓↓↓↓↓
  
カザナル スカーム3 ff11
※いろいろ間違っている場合あります(^_^;)自己責任で<(_ _)>
他の戦略?として前前前と後衛×2でも参加してきました。
この場合↑はアンブリル広場に置き去りにして(おいw
黒さんはひたすら、りほぷする敵を殲滅し
本体とは別に欠片の数を増やしていくとの事(NMリホップ注意)

また、本体と行動を共にしMBどっかーーんも吉^^

胴Iをクリアするには…以下の規定条件
30分内に 第1 髑髏の欠片30個  第2 髑髏の欠片60個
雑魚が1個落として・・NMや箱からは数個
(箱が外れの場合はミミックかな…の場合は欠片は1個落とす)
箱はスルーする方法や、
雑魚をまったくせずNM狙い等々、いろいろな選択もあると思います。
(*^_^*)

後、
※猿(白いゴリラ)と鉄巨人の特殊技の一部、一撃避けが出来るそうですが
_タゲを取ってる人の回復を厚め&状態異常をまめににすれば
_避けるより時間短縮?


マップがだだ広いわりに雑魚が少な目?さてさて・・・


カザスカ カザスカ そうすか(~_~;)











下記 PR画像と当ブログ記事とは一切関係はありません (忍者ブログ無料版仕様)

ラ・カザナル宮外郭 map 地図


アドゥリン関係:マップまとめはこちらから

ラ・カザナル宮外郭 map 地図

スカーム3 スカーム ラ・カザナル宮外郭-u-mapは コチラ

まだまだ未知の世界・・・ぼちぼち探索&追記していきます。(自分用(^_^;)
スカーム3上層 M-6 テンキー1に
スキルクエストNPCは上層入口付近N-7 テンキー5に
〇new!! ラ・カザナル宮内郭への行き方は、下層画像に記
〇下層のL-10・L-6・D-6・E-11には、上層へ上がるための装置があります。
〇外郭内でエスケプを使うとカミール山麓側の出口前に出ます。
__________________________カミール山麓mapコチラ
  
(注:下層ににコロナイズがありますので先にクエをしなければ足止めくらいます)
↓マップ2枚目
 

ラ・カザナル宮内郭への行き方は上画中にあります。
ラ・カザナル宮内郭 mapはコチラ

※また、七支公討伐フラグのある方は、ショートカットで内郭に行けます。
下記の2記事参照
■2014/11/10 V.up エリア解放について
■ラ・カザナル宮天守への行き方



×の箇所は閉まったままなんだろうか・・・謎・・・


余談:アドゥリンの魔境 ミッション第三章 後半行ってまいりました。

第三の敵 BF戦・・・・(事前の強化は×切れます)

ボスはアルカナ類マロリス族(岩石のモンスター)一体
雑魚デーモン類ガーゴイル族がうようよ沸きました。

オハンナイトと四曲詩人、三名でクリア

ボスは、ナイトの貧弱なレクイエスカット(<自分です(^_^;)が)でも
詩人様のお力で(^_^;)ボスのHPバーはみるみる減り
結構やわかった?感じです。
問題は沸きまくるガーゴイルが盾の前になかなか集まってくれず
オタオタしながらも(^_^;)それでも白様の頑張りで問題なし
ボスを倒せば雑魚は消滅、クリアとなりました。

クリア後 再度、カミール山麓(F-11) "Crawling Caveでイベをみて
今回('14.2.18)の実装分まで無事終了^^


西アドゥリン 東アドゥリン ララ水道 mapはコチラ

ヤッセの狩場>ケイザック古戦場>シィの門 mapはコチラ

モリマー台地<モーの門 のmapはコチラ

シルダス洞窟<シィの門>エヌティエル水林 mapはコチラ

ド―の門>マリアミ渓谷 mapはコチラ

ヨルシア森林 mapはコチラ

ウォーの門>カミール山麓 mapはコチラ

ラ・カザナル宮内郭 mapはコチラ


メナスインスペクター3か所の地下洞窟 mapはコチラ


スカーム ララ水道(ソロ用簡易mapはコチラ
スカーム 2 ヨルシアスカーム mapはコチラ
スカーム3 ラ・カザナル宮外郭スカーム mapは コチラ













下記 PR画像と当ブログ記事とは一切関係はありません (忍者ブログ無料版仕様)

小忙しい毎日(笑)

さてと!せんせ方
Y氏のギャッラルホルンが完成しましたよっ!
チョーめでたいやねぇ~~おめでとうございます~
まずは記念撮影をば(*^_^*)
 



ずいぶーーーーんと前になりますが…

Y氏はある日、私にこう言いました。
「詩人なんて!詩人なんて!もうやらねぇ!!」と・・・

あれから…数年、みごとにみごとにその厚い壁を乗り越えられ
カムバック(^_^;)

あれだな…思い入れのあるジョブへと 皆、最後は戻っていくのかもですね

・・・・

・・・

・・


あれ?ワシ?思い入れのあるジョブって・・・あったっけ(^_^;) (おいw)










下記 PR画像と当ブログ記事とは一切関係はありません (忍者ブログ無料版仕様)

ミーブル・バローズ バタリア丘陵 初級 中級 上級 map

突然ですが(^_^;)
1名から行けるようになったバローズのおさらい編


ミーブル・バローズ ソロムグ原野はコチラ↓
初級と中級プログラムコチラ
上級プログラムはコチラ
準特級特級プログラムコチラ
ミーブル・バローズ バタリア丘陵 初級 中級 上級 map














下記 PR画像と当ブログ記事とは一切関係はありません (忍者ブログ無料版仕様)


Clear