忍者ブログ

ぼちぼち絵日記 オカチのFFXI絵日記: 記載されている会社名/製品名/システム名.各社の登録商標、商標.Copyright (C) 2002-2014 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved

RSS TWITTER RssTwitter

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

そんなに急いで何処へ行くw

さて…2010/9/9 V.upが来た^^

まずは…Lv.85にすべく
クエスト 続・人体強化の術!
「魔人印章」5個メリットポイントが4ポイント必要

?なんだろ…魔人印象ってw

いろいろ調べたらLv.70以上の敵が落とす模様
はぁ・・・・・
9-9genkai.jpg
次に…アルタナ神兵ミッション
9-9a-mi.jpg
いろいろ調べながら進むも、
No.41【彼女の想ひ出~墓前の決意】ココでつまずくw

①ドラギーユ城(I-9) Halver に話しかけるとイベント。
②バタリア丘陵(I-10)古墳の上にあるWeathered Gravestoneに
_ライラックをトレードするとイベント。
_だいじなもの:小さな想ひ出のかけらを入手。

と(虎の巻w)にあったのだが…

ドラギーユ城のHalverに話しかけてもイベらしいイベが無い
このまま、進まない?

と…ふと、ミッションオファーを見たら…発生してるやんw
【むむむ】

今回実装分、全て戦闘無しwww イベントばっかしの
お使いモード;;ちゅかれたー 


まぁ…限界クエ ミッション(実装分)済

後は…
メイジャンを進めぇのぉ、
新エリア探索しいのぉ
レベルを上げぇ
のぉ のぉのぉのぉ
ノォーーーーーーーーーーーーーーーwwww

9-9abi-ato.jpg
PR

いやぁ いつまでも暑い へたるw

しかし・・・9月に入ってもこの暑さ;;

しかし・・・ぼちぼち絵日記が
ぼーーーーっちぼーーーーーっち絵日記になってしまった(笑)
いあ、これは暑さのせいと違うね(~_~;)

ココ数年、わらくしはサルベージメインのff11生活でした
それがこの6月からのキャップ解放によって
何もかもが一変
一番気になる所は、ワラシの周辺の人々の(もちろん自身も含めてですが)
気迫が希薄にw  いやはや(~_~;)

この気持ち・・・いつか たしか どこかで経験したな・・・と振り返る(笑)
数年前、初めてのジョブ、黒魔道士が65レベルを過ぎた辺りからかな
まったくPTに誘われなくなり、1週間 競売の前で寝起きしましたw
見よう見まねでリーダーをするも、編成も狩場もわかんねぇ状態(おいw)

なんとか75レベルになりカンストした後の・・・・あの時の気持ちと
今の気持ち・・・何故か似ているな・・・

安堵と疲労・・・空虚が襲ってきて・・・
はて?これでクリアか? インしても何もねえぜ?みたいな
あんときの気持ちw (わかっるかww

幸いにも、その時近くに海に行きたいと述べる人物が居て
(わしゃ そんとき、海の意味も知りません)
幸いにも、手助けするぜ?という人物も居て
(結果はワシが主催になっちまったわけですが;;)
これも見よう見まねで・・・(おいw)

またまた幸いにも
その時に知り合ったYさんとサルベージをやり始めて
またまた幸いにも、次の目標を見いだせたのですが・・・

(おいw 終わりかwwww 

ふん!夕方からヴァナ火曜日だい!タイパンやるんだい!!
ぼちぼちの旅はぼちぼちつづくじぇーーーーwww
2010-9-2tuki.jpg
(人物等の激写がなかった;; いつもコレダ(~_~;) ごめん)

マンティスがぁ・・・・

マンティスもしくは、クロリスの双葉で検索すると・・・
「あきらめました」・・・「やめ!」・・・「結局コレも超廃人コースじゃんか」・・・等々

そりゃもうね・・・嘆き、怒りの嵐wwww
つうたくなぁ・・・・・

でっ、センセ曰く・・・「先が読めない ゴミが増えるかもw」
でっ、とりあえず、とりあえずタイパンに浮気w
実は、これをササッとやって更に思惑が・・・計画があるとの事(謎

よぉーし、まぁ とにかく前に進んでみましょうかねぇ~w
0ff91a55.jpg

ちょい昔・・・・
知り合いのおとーたまが、誕生日のプレゼントと共に
PCで作ったのだろう・・・顔写真の入ったカレンダーをくれたそうだ^^

知り合い曰く
こんな・・・・捨てられない物を貰ってもwwwww
ちょ!フイタwww

ゴミ決定でも、なかなか捨てられない装備品www
ゴミ未定=可能性大でも、なかなか捨てられない武器www
もうね、ゴミ専用預かりNPCでも設置してくれwww
引き出しに10000掛かってもいいw



ネネネネネタがネェーーーーー

こう・・・なんていうか・・・心のどっかで冷めてるのか?(笑)
何故か、更新に力が入らんーーーーー(~_~;)
暑さのせい? かもね・・・ だなw
平和すぎる? かもな・・・ だなw
2010-8iroiro.jpg

2010-8.jpg

先週の裏(氷河)・・・開始15名・・・とか とか・・・
寂しい人数だよなぁ

せっかく多くの人が集まっているのに・・・
3-4時間も同じエリアに居れるというのに・・・
勿体ないような気持ちにさせる 現状って・・・

おかしいよね? おかしいと思うワシがおかしい?(笑)

楽しくするのは自分自身・・・だなw がんばろっと

アビセア・・・って

アビセア 少人数で楽しめたらなぁって思っていましたが…
最近ではアビセア乱獲と称したシャウトが乱立し
プレー時間の縛りが最低3~4時間という…過酷極まりなく(4時間が平均)

一番痛いのは良主催が少ない;;
ここでいう我風の良主催とは「皆、平等の精神」の持ち主を言います。
(攻略などの失敗などは当方気にしない方なので
というか、失敗の原因も「皆、平等に分配」ですw)

夏休みという事もあって、学生も多いのかなぁ…
・・・・・・チミらの思考能力には完敗w(謎
サイトを覗けば(~_~;)1か月も経たないのにLS資金が1000万を超えるなど
弱者を切り捨てた荒稼ぎwwwww おまえらなwwwいい加減にしるw

確かに■eの企画自体に問題はありますが
モラルの腐りきった一部ユーザーがウィスルを撒き散らし(笑)
もうね・・・・
収拾のつかないまでのグダグダ度が鼻に付くようになってきましたw

さてと 愚痴はココまでw
昨日はフレのYさんと青魔法のラーニングに勤しみ
続けて、メイジャン短剣No.1108を終了させ

深夜近くにはフレのGさんと再びラーニングでお遊び終了

帰り際…
「Yさんも過去北国のラーニングまだなんですよね」と
Gさんに申しましたら
(ワシは過去北国トドは付き合いで済 ガーゴイル未)
「じゃ自分も(Gさん)も青を上げておかないといけないな」と言われて
優しさに触れるというか

そうなんだよなぁ(何が)
何かをする為に、ジョブや付随する個々の性能を上げる…
その何かが個人の為であるよりは、皆の為である方がキッと幸せも大きいはず

と・・・いつまでたっても成長しないワシですね?(謎)
でもなぁ性格は変えられんしw
まぁこの調子でこれからもいくかーーー

薄胴落とせや!!!亀やろう!!! え?(激爆)
「チミ モね」とか言われることが最近多いので是非とも取りたいのですが;;
くそっーーーーwwwwww 自分自身に負けてたまるか!(謎)
10-7-29iroiro.jpg

アビセア タロンギ 予定表(勝手にw

さて、なんとなくアビセアが見えてきたところで

問題は・・・我々のアビセアツアーがw
土曜のゴールデンタイムwになるという点だ
おそらく野良シャウトはラテが多いだろうね
コンシュも多いかもしれない
(謎…そうあの人たちの狩場がココにあるw 
ひょっとして…Yさんはもう知ってるよね?w かな?)
おまけにアラなんか組んで行っている人達は
延長箱開けに専属などをつけてw、延々狩り続けるというから
おとろしいwww
ワシら:「あれ?敵なぁんも居ないぞ?」みたいな
あの人ら:「おまえら余所いけや?」的な (大笑)
(つーたく・・・これ暴力的なんちゃうんwww)

となるとだ…我らの穴場はタロンギしかないんじゃない?
と思いつつ

土曜のアビセアツアーの予定を組んでみたw

まず、
アビセア名声を上げるべく最初に受けるクエは1つ
(2つ目は、経過で受けれるようになりクリアを目指す予定)

一つ目:星の木の実回収
依頼者    アプルル(Apururu)

報酬    200クルオ
修正ーーーーーー!!!!!
先に西キャンプのKopuro-Popuroから話さないとダメなようでした
①(F-9)にいる Kopuro-Popuro に話しかける。
②アビセア-タロンギ(H-12)にいる Apururu に話しかける。


①アビセア-タロンギ(H-12)にいる Apururu に話しかける。
②(F-9)にいる Kopuro-Popuro に話しかける。

③(F-9)Kopuro-Popuro の横にある Bottomless Box を調べ、
「だいじなもの:新鮮な星の木の実」を手に入れる。
(手に入らなかった場合
(1. Bottomless Box に感情表現「/joy」と「/clap」を何度か使う。
(「/angry」でも可能?)
(2. Bottomless Box を調べ、「新鮮な星の木の実」を手に入れる。
(手に入れられなかった場合は、再度感情表現を繰り返す。
④(H-12)にいる Apururu に話しかけるとクリア。
 200クルオが手に入る。

※Bottomless Box について
    感情表現を使わなくても、何度か調べる事で手に入ることもある。
    感情表現を使用することで、入手できる確率が上がる?

後で受けるクエ
2つ目:
オブストラクション

依頼者    クピピ(Kupipi)

発生条件    「星の木の実回収」をクリア。
報酬    エリクサー
備考    複数回オファー可

①アビセア-タロンギの拠点にいる Kupipi に話しかけて依頼を受ける。
②「サングイニス」3個を Kupipi にトレードするとクリア。

※「サングイニス」について
    クリオニッド族やリミュル族モンスターを倒すと手に入ることがある。

次に、手順
近場のモンスを倒して50クルオ第一門を開けておく
次に道中の敵をしばきながら、西キャンプF-9を目指す
西キャンプで「星の木の実回収」 を発生させる。
(2つ目のクエは↑コレをクリアしていないと受けられないらしい)

貯まったクルオで西キャンプの第三門を開放150クルオ要)
_残り時間次第で>第二門100クルオ要も解放
ワープを使って拠点に戻りクエを進行させる。
再度ワープを使って西キャンプに戻り、NPC横の箱を開ける。
再度ワープを使って拠点にて報告でクエ完了
次に「オブストラクション」 をオファ(要:サングイニス
取れたであろうトリガーアイテムを渡し
2つ目のクエ完了   
時間が余れば排出10分前頃までモンスをぺちぺちしようね
うんで予定終了w 
※この数分前にデジョンすることに意味があるのだがそれはまた後日追記予定
taro-1.jpg
後は…西キャンプまでどのくらい時間が掛かるか・・・だなw
確かめにいくしかないっきゃwww
(地図の作成は脳内で作りましたので、
多々誤りが発生する場合があります。随時、修正していく予定です。)


追記:穴場で(笑)クリオがそこそこ貯まったら、他は混み込みでも
ワープ開け&探索にいけるしね・・・ まずはタロンギで貯め貯め?

バトルエリア拡張コンテンツ「禁断の地アビセア」

今度の土曜に、皆でアビセア行ってみませんか?とか
言ってしまったのですが(~_~;)

なんでも大人数でいくと、どえらい経験値が入るとか入らないとか?w
おまけに、良い装備をドロップするとかしないとか?ww

まぁ、熱く語っている人達を横目に(~_~;)
こちとら・・・4-5名なので、まったり路線を探すしかないな・・・と、

言いだしたのワシなんだし・・・
Yさん(フレ)に手間を掛けさせるわけにもいかず
いろいろ思いながらも(笑)
下調べ(コレ必須)の為、ちょいと ソロって来ましたw

Image003.jpg
こりゃーーー時間配分きついのぉ・・・
ソロで出来るクエストはコツコツ出来そーなので
今週末はメンバーに手順だけ、述べて
後は、狩場 発掘&数名攻略のクエの下調べに勤しむかな~

4~5人(75-80)で、ちょっとうまうまな狩場・・・
頑張ってさがそーっとw あるかな?wwww

じゃじゃじゃ またたたた



たわ言

もしかしてさ…アビセアのメインクエストをクリアしておかないと
次の拡張のクエに続いていかない?・・・かもだよね・・・

【むむむ】

どの過程でも言えることだけど
情報が少ないほど、先に行動を起こすと結構大変な苦労が多く
かといって、乗り遅れると
苦労以上にクリアすることすら困難になってしまう

ココにきてキャップ解放(レベル上げ)という大きな波が打ち寄せられ
且つ、次のバージョンあぷまでわずか3ヶ月という短いスパン
息をつかせぬほど、細かい波が次から次へとやってくる現状

この波に乗れるか乗れないかが
今後の楽しみに関ってくるのかもしれないと、
自らのお尻を叩いて頑張ってきたユーザーも、今回のあまりのあまりさ(笑)に

もはや、楽しみ、苦しみを通り越して、意気消沈 <某LSでの内輪話

そりゃぁ、
初期からやっていた人にはそれでも足らないよ?になるのかも?
でも、途中からやり始めた人の、「やる気がうせる」は当然の結果だな…(~_~;)

スクェ「いあいあ、全部やってくださいとは言ってません、
___その中で楽しいと思えるものだけやってね

ユーザ「分かってますよ?もちろん全部など不可能です。
___手を付けなくて良かったwと思えるものも多かったですしねw

スクェ「攻略本を手に入れてしまうと、途端に物語がつまらなくなってしまうのに
___なぜあなた方は、自らその方向にもっていってしまうのでしょうね?

ユーザ「分かってますよ?しかし効率を求める社会に生まれ育った以上
___それを避けては通れないでしょう 
___その上で魅力を感じてくださいと願うなら
___目の前にニンジンをぶら下げて走らされるような馬と
___同じ扱いはしないで欲しい

スクェ「ニンジンは要らないと?

ユーザ「いえ、そうは言ってませんw 
___走りながらの駆け引きが美しく余韻に残るような物語にして欲しい
___馬同士の醜い争いは要らないんですよ。ニンジンだけが目的じゃな

スクェ「じゃ、ニンジンは別にあってもなくても

ユーザ「いえ、そうじゃなく ニンジンだけで走らせないで欲しいと言ってるんです

スクェ「つまり?ニンジンは 1/2本でも良い?

ユーザ「・・・・ はっ はい!それでも…楽しければ・・・

スクェ「本当に?

ユーザ「・・・・・・・いや 大きいニンジン ちょうらい!」 by 馬

追記 「アルタナの神兵」ミッションの完結は次回Vup

お詫び<(_ _)>
三国クエストとアルタナミッション
カテゴリーで同じ扱いにしておりました。
(カテゴリー名、訂正済)
アルタナのミッション完結は次回Vupの予定だそうです。

ff11辞書での定義・・・
過去の三国にそれぞれ用意された連続クエストとリンクしており、
それらのクエストの進行が本ミッションの進行条件にもなっている。
ただし、過去三国クエストを全て進める必要は無く、
一国分のみ集中して進めれば良い。


さて・・・「さようなら、リリゼット」を思い出してみた・・・
自身が守ろうとしていたものこそが偽り物であったと知った彼女は
そのショックで自分を保てず消滅、アトモスに飲み込まれた。

つまり・・・・
「己の行く先に」or「それぞれの未来へ」or「魂の果て」
いずれかをクリア(過去クエコンプ)しておくことで、
↓の続きが見られるのね。


なるほど・・・
a-m-tuduki.jpg

気になるな・・・報酬がw また そっちかw もいい?アッソ(笑)

魂の果て (過去 ウィンダス連続クエスト12)

魂の果て (過去 ウィンダス連続クエスト12)

報酬 ゾディアクリング 【指】
MP+25 曜日:精霊魔法効果アップ Lv80~ All Jobs

①メリファ山地〔S〕(I-8)テンキー9(リコールメリファ付近) Mithran Bivouac イベ
  「だいじなもの:歌詠みの竹鍵」を入手。
②オズトロヤ城〔S〕の最上階 Collapsing Floor イベ 
③再度調べる>BF戦闘へ
 (敗北>メリファト山地〔S〕 Mithran Bivouac 「歌詠みの竹鍵」入手可
④勝利>イベ 
⑤メリファト山地〔S〕(I-8)テンキー9  Mithran Bivouac イベ 
⑥ウィン水の区〔S〕 Dhea Prandoleh イベ 
⑦西サルタ〔S〕南西の塔(マップ左下) イベ 
⑧ウィン水の区〔S〕エリアチェンイベ 過去ウィンダスの連続クエスト終了

攻略:BF戦闘
■前置き…
・バトルフィールド名「魂の果て」
・敵
Fenrir>Karaha-Baruha>Robel-Akbel(順に変身)
・TP持込〇 強化持込〇(部屋前でTP貯め◎)
・Robel-Akbel時に打破でクリア

・味方NPC Lehko Habhoka
Lehko Habhoka が戦闘不能になると敗戦

■作戦…
・フェンリル時のハウリングムーンをスタンで止める
・他、特になし 【全力で攻撃だ】

注意点:
・特になし
・味方のLehko Habhokaも強い
(が、ケアル担当は決めておいた方が安心)

実際の戦闘:
モ侍召赤白詩でなんなく打破
侍にハウリングムーンを止めてもらい
後は楽勝モード、フェンリルの変身を眺めながら打破
6-29wi-m-12.jpg

前クエ>壊乱、オズトロヤ城 (過去 ウィンダス連続クエスト11)

ながーーーい ながーーーーーい 
アルタナの三国物語の全てがココに終わりました
本当にお疲れさまでしたーーー 続く 追記(たわ言)
6-29wi-m-12-2.jpg

Clear