忍者ブログ

ぼちぼち絵日記 オカチのFFXI絵日記: 記載されている会社名/製品名/システム名.各社の登録商標、商標.Copyright (C) 2002-2014 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved

RSS TWITTER RssTwitter

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

エンピリアン装束 型紙整理表

まぁ、自分の整理用に作ったわけだが・・・

katagami.jpg

期待に胸はずませ、花びらの絨毯の上を歩いていたあの頃・・・

PTの誘いが無くてもめげず、どんあに粗末な装備でも

どこもかしこも温かい日差しに包まれていたあの頃・・・

口を開けば、笑いのあふれる会話に和み

失敗をすれば、励ましの言葉に救われ


いまは、花どころか 木々はやせ細り枯れ葉の絨毯すら歩むことも出来ず

出口のない沼に足を踏み入れ・・・さてココからどうやって抜けだそうかwww

PR

アビセア覇者 メイジャン防具 手と胴

bougu-mej.jpg
(クリックで拡大すると見やすくなります)

そして・・・型紙ですが・・・
ドミニオンオピスをしたら・・・ヴァナ一日に、ランダムで1枚 
手の型紙が貰えました。

でっ、胴の型紙は出ないのかなぁと思っていましたが
ぬあんと、アルテパエリアで青の胴型紙が貰えたそうです。(Yさん談)

なる・・・全ジョブの手と胴の型紙は
どのエリアのドミニオンオピス報酬で出るというわけですね

(ドミニオンオピス自体は受けるのに制限なし、何回でも受けられます。)
受ける場所は ココのマップを参照 http://ococ.blog.shinobi.jp/Entry/103/

でもなぁ・・・ランダム しかもヴァナ1日に1枚・・・ たぶん・・・心折れるよね;;

つまり!
ドミニオンオピスを受け制圧率を100%にしてNMを出現させる

そしてNMをやっつける!コレダダダ


覇者エリア内の
通常(時間pop)やトリガーNM、そしてドミニオンNMもドロップするらしいので(~_~;)

つうことは・・・落とすNMの攻略さえ出来れば・・・・なんとか・・・なんとか・・・

なるか!ひでぇ仕様にしやがったなwww



アビセア覇者 簡易Map ドミニオンオピス

どうにも、アビセア覇者の情報が少なくって・・・
もうこうなったら(何w)自分で作るしかないべwと・・・

まずは門の位置ドミニオンオピス
が受けられる場所
敵の座標も、画像中の表で確認OK


※ドミニオンオピスとは・・・

少人数でドミニオン札や経験値を稼げる
いわゆるアビセア版FOV
指定された雑魚を数匹するだけで、ごっそり報酬経験値
ドミニオン札も、報酬経験値の1割もらえるので
あっというまに貯まって、エンピ胴の交換もすぐ出来る
ソロでも可能だが、敵を選ばないとくるちくなる<
難易度が変動する為



アビセア アルテパ マップ MAP

avi-aru-map-11.jpg


アビセア グロウベルグ マップ MAP

avi-guro-map-11.jpg

アビセア ウルガラン マップ MAP

0b9237b1.jpg

(クリックすると画像が大きくなり見やすいです↑)
6a63c3b6.jpg
B穴は見えない落とし穴<なので落ちるのが難しいw
西斜面からいくならC台を目指し
南斜面からいくならE穴(これも見えない穴なので・・・どうかな)

失敗しても#7門から比較的早くやり直しがきく
ただし坂前にはギア、西側坂下はインプとどちらもあくちぶモンス イキロw


翼もつ女神 BF戦 アルタナミッション 第51弾

事前のクエ: ミッションNO.50 轍辿りて (わだちたどりて)
______各地にある「 」を調べる。回る順番は何処からでもOK
エリア 座標 備考
南サンドリア〔S〕 K-6 酒場のすぐ側 (扉向って左側
ジャグナー森林〔S〕 I-6 池のちょい下(OPから上方へ走るw
ラヴォール村〔S〕 K-9かK-10 家の後ろ
ボスディン氷河〔S〕 H-9 ワープしてすぐの南の坂の下
ザルカバード〔S〕 F-8 ミッションで何回も訪れた場所(ズヴァに向う方向
王の間〔S〕 ココが辛いw  ↓map参照 王の間BF直前 中央辺りの踊り
ウォークオブエコーズ   グロウベルグ〔S〕の方から飛ぶ、飛んで すぐ真後ろ
合計7箇所で「黎明の雫」を入手すると、「だいじなもの:原初の輝き」に変化する。


参照:ズヴァール城[s] マップ 王の間 過去Map
map-s.jpg


翼もつ女神 アルタナミッション 第51弾 バトルフィールド

持ちモノ:

リレ、食事、前衛はHP回復薬があれば崩れかけた時に助かる


攻略:

〇通常攻撃が空蝉貫通、他は範囲魔法攻撃が主
…なので空蝉はあまり意味を持たない。ジョブやさぽジョブを考える

 強化はBF内で。(装備リレ 強化は持ち込めない×

② 一戦目:

敵を奥に誘導、壁等を背に戦闘開始(ノックバック対策)

後衛はギリギリまで下がる<これ重要(ブレクガ等 注意)

敵HPは少なめなので、前×3ならあっという間に削れる

(ただし、早めに特殊技:フェイタルアリュア(魅了)を発動されると、難)

コメット及びメテオは1000付近のダメが来るのでHPキープが吉

マラソンは難しいので、出来るだけ早く削る事を心がける。

③ 第一形態を討伐後、強化掛けなおし 
_________(バアムネジラ等<お守りwに だが必須w?)

④ 二戦目:

敵を後衛から離す形で、奥へ誘導(範囲技 多し)

後衛はギリギリまで下がる

HP半分までに、2アビ含む全アビ消しを食らったので(泣き)

早めの段階で2アビ使用が吉

万が一、前衛が崩れても 後衛ジョブでもマラソン可能なので

後衛はそれを頭にいれておく(笑)

(敵は詠唱で足が止まる>その間に距離を取る>走る)

特殊技ダークトルネドは強化全消し

シェルの掛けなおしが欲しいところだが、ダーククエイク等の範囲が痛い為

後衛は、敵との距離等、近寄る場合は最新の注意が必要

又、暗闇やスロウのを治すよりもHPキープが最優先かと

※負けた場合について
グロウベルグ〔S〕(F-5) Veridical Conflux を調べると「原初の輝き」を再入手可能。
再入手はヴァナ時間一日一回の制限がある?
12-10aru-m-3.jpg

12-10aru-m-4.jpg
さてさて…2007.11.22 から始まり 2010.12.7まで…

3年に渡る壮大なるミッソンがココに完結しましたw

さぞや、すげーーーな報酬が待っているとの確信に希望に胸弾ませ

ばむばって参りました・・・・


が・・・・

が・・・・

が・・・・  本当にお疲れさまでしたwwww

85-90 スキル表 覚書

レベル A+ A B+ B B- C+ C C- D E F
85 331 324 311 305 295 285 280 275 255 235 214
86 337 330 317 311 301 291 286 281 260 239 217
87 343 336 323 317 307 297 292 287 265 243 220
88 349 342 329 323 313 303 298 293 270 247 223
89 355 348 335 329 319 309 304 299 275 251 226
90 361 354 341 335 325 315 310 305 280 255 229

夢見果てし時 BF戦 アルタナミッション 第46弾

12-10aru-m-1.jpg

夢見果てし時 アルタナミッション 第46弾 バトルフィールド

持ちモノ:

〇Portiaがメランコリージグで範囲、死の宣告。聖水を持っていく。

攻略:

① 敵のFourth Spitewardenが最初にBFに入ったPCの姿(種族)と
____装備をコピーする。 (脚足装備は異なる)
____また、装備している武器のWSを使用する。

なので最初に突入する人は装備を考えましょう。(気に掛ける程度でOK)

② 強化持ち込みは不可×(装備リレイズ持ち込み〇)突入後、

BF内で強化を掛ける。(念の為、抜刀無し)

③ 倒す順番は R>F.S>L>P (他には F.S>R>L>P)


Ragelise <まずは前衛でこれをやる

Fourth Spitewarden <赤がグラビデキープ

Larzos <赤がバインドキープ (グラビデは効かない模様?)

Portia <赤がグラビデキープ

どれも、スロウや麻痺有効です。


感想:

うんで、参加した野良の構成は… モモモモ赤赤だったっかなぁ(おいw

赤のお二人が、FSとLとPの3をキープしつつ前衛の回復援護、
他前衛は脳汁噴出^^;

(85レベル↑の6人構成なら)
アビを使う事も無くあっという間に終わったという感じ^^;

さてさて^^
12-10aru-m-2.jpg

めめずのヤロー(おいw

iroiro.jpg

それなりに少数でもでけるんだなぁと、Yさんに教えられつつ(おいw

いっぱい、遊んでみました(~_~;)

しっかし。。。めめず。。。

以前、モと赤で挑戦し、一度負けていたので・・・今回リベンジだったのですが・・・

くそぉ・・・@8ミリあたりからどうにも削れなくなり
(ゴージ    自身中心範囲 HPが減ると吸収量アップ。最大合計2500HP吸収。)

再度、敗退>撤収~ くしょぉーーーw

全てのコンテンツLSから・・・卒業しました。

所属していたサルベージLSが、昨夜の活動を最後に解散となりました。

3年と9か月という長きに渡ってのお付き合いでしたが
気の知れあった仲間達と共に過ごした時間は充実しており 
「あっという間」の時の経過でした。

有終の美に加われたことに喜びを感じ、
メンバー全員に感謝の気持ちで一杯です。

本当にありがとうございました<(_ _)> お疲れさまでした<(_ _)>

last-11-28.jpg

さて・・・

そして近況^^

nin-11-27.jpg

ソロで出来ることが、これほど退屈なものしかないとは・・・

ソロとわしの好物の【エキサイト】が無縁とは言わないけれど

物語を語らないRPGなど・・・・・・ 正直 いらんわな

型紙とりーー NM連戦 アビセアの死闘

みなしゃん(~_~;) 型紙取りやってましかー(オラ、一体 何歳だw

もうね…マラソン系やったりして ぐったり;;心も折れ掛けw

そんな中、たまにはNMをしばいて取っても おもしかろうと

いろいろ、やり掛けたわけですが・・・・(~_~;)

①の弊害:ライバルがいると気が引けて「帰ろうっかw」という気の弱さ(ちがっw

②の弊害:少数と言っても、2名でやることの方が多く 危機一髪の攻防戦(謎w

③の弊害:ドロップ率・・・・言わずもがなw

さてさて

f6c473bd.jpg

アビセアの死闘 アビセアミザレオ メインクエ

abi-11-20.jpg

野良に乗っていってきますたよ~
(これでフレのYさんと共に、既存現メインクエ全てクリア)


さて・・・http://www.playonline.com/ff11/index.shtml

FF11の公式サイト↑、次回Vup. 収納の拡張がきますねぇ

これはうれしいw

何か事を起こそうとする場合、一番ネックになっていた持ちモノの出し入れ

レアEX物はどんどん増えていくという中、

簡単なクエ用品ですら持てない状況が

これで緩和され、素直にうれしいですw



Clear