忍者ブログ

ぼちぼち絵日記 オカチのFFXI絵日記: 記載されている会社名/製品名/システム名.各社の登録商標、商標.Copyright (C) 2002-2014 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved

RSS TWITTER RssTwitter

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Amphitrite 2人(少数)でやってみようか(~_~;)

昨年の暮れに、アビセアグロウべルグのメインクエ
「毒吹く巻き貝」を主催しました。
あれから…7か月(~_~;)
ぬぁんと、それが2名で攻略出来てしまったというお話です(~_~;)

kai-1.jpg


なお、下準備等は前回と同じなので
こちら参照>>「毒吹く巻き貝」



↑前回の補足にも書きましたが
まずは、敵のモードとモード変換のおさらい(~_~;)

敵のモード

A:敵技 ペインフルウィップ後> 魔法吸収モード 物理攻撃〇


B:敵技 パルジーニクシス後> 物理吸収モード 魔法攻撃〇

モード変換

C:ダメージを吸収させなければ、一定時間でモードが変わる


D:もしくは、パルジーニクシス後にスタンし
スタン中に1ダメでも物理吸収させると、
敵はペインフルウィップを発動、モードを強制的に変える事が出来る。



2名で攻略する場合、物理攻撃でちまちま削っていく戦法ですので

上記のAとDが重要になってきます。


Dについては、
2011.10Vupにて、修正が入り、スタンでモード変換を誘発出来なくなりました<(_ _)>



編成 理想は…忍+白+黒の3名辺り(~_~;)上手くいけば黄色もついていけますしね

しっかし、2名だと回避の高いジョブ1名 スタンの出来るジョブ1名となります。

当方、忍さぽ戦と白さぽ黒 


開幕直後、敵モードが物理吸収だった場合…(ランダム)
忍は後ろを向いて攻撃に耐え、自動的にモードが変わるまで暫く待ちますが
ガ系やDAが痛いので、どうしても白にタゲが移ってしまいます。

挑発や、忍術を駆使して切りぬけます。(崩れるとしたらココ

(※開幕から物理吸収モードの場合相手には0回復とでます。)

後は、モードを見極め、

ペインフルウィップの発動を確認したら、削り開始

パルジーニクシス後後ろを向く(攻撃中止)直後の無詠唱のガ系に耐える
剥がれた蝉を張り替える白がスタン援護(要:合図)
振り返って1打のみ攻撃また後ろを向く(攻撃中止)


1~2秒後に (モードを強制的に出来る仕様が修正されました<(_ _)>)
精霊や遁術でモードが切り替わるのを待ち
ペインフルウィップの発動を確認したら、又削り開始。の…繰り返しです。

・・・しかし・・・ややこしいですよね・・・
まぁ・・・慣れるまで、数回ちぬと思います(~_~;)(おいw)


PR

青い水着 HQ ワンダーマイヨー+1 買えた~

15c19366.jpg

実は(~_~;) 短剣メイジャンD値も、ちこっと手を付けていて(~_~;)
が…進めていくうちに、ソロで難しくなってきたので放置していたわけで…(~_~;)

ところが、昨日
Yさんが北国方面のアビセアン手伝うから?行ってみる?と言われて

フレはありがたいやね;;(撮影できんかったが おいw)


と、いうことで…
そんな過程の中のひとつ、プルゴノルゴ島のNM Serra(せら)×3匹 (詳細はいずれ)

これね…移動がね…

エンチャント:テレポ(プルゴノルゴ島)の付いた青い水着HQ(2008年あますず祭り)
持って無かったんだよねぇ
いや…あったとしても…120時間縛りなんて使えねぇ~と 思っていたら…



ぬぁんと2011年5月10日のバージョンアップで120時間が20時間になってたぁ
しかもぉ今年、それがジュノ上層で販売されてたぁ~ はぁはぁ

もし…青い水着のHQなんて、持ってねぇよぉ~という皆さん
もし…2008年のあますず祭りでミュモルのケ〇ばっかしにうつつをぬかしていた皆さん?
___________________________(ワシ??  おいw)

買っとけw


2011年あますず祭り期間中(8月2日~16日まで)
NQは三国にて5,000Gで販売されている(国に関係なく全種族)。
HQはジュノ上層にて10,000Gで販売されている。
同一アカウント内、宅配可

注意:プルゴノルゴ島に一度も行ったことが無い人は使えないです。

お暇な時に…ソロでどうでしょ 「捲土重来を期す」

「捲土重来を期す」っていう
アビセアウルガランクエストがあるやん?(~_~;)

複数回可能クエスト(要エリチェン) 名声不要 
報酬 
型紙:(黒 暗 召 青) 他

参考:図中<クリックすると大画像になります

8a1a4148.jpg

これね…NM(Frost Bomb Mk-II)がらみつうことで…
ソロ出来るんかなぁと考えあぐんでて…

いつもいつもイロイロとYさんに手伝って貰ってるしなぁ…

よっしゃぁ~ 
ココはまず、ソロで特攻~様子見だだだ…とw


・・・・なんのこたぁない・・・あましに簡単過ぎて・・・(おおいw

NMは強くなく(~_~;) たまにDAは来るものの
ものの数秒で敵のHP増幅が達成値(半分以上)まで上がる

激簡単、NM関連のクエでした(~_~;)

なお、型紙狙いなら7000~10000HPを回復させる必要あり?(HPバーぎりぎり)
わかりません (おいw)



しっかし・・・貝のアップもせねばならぬし・・・忙し忙し(謎


忘れられた「烏漆」・・・

…何年も収納内に捨てられずあった「烏漆」

当時は、忍者で動くことも無かったし
また、サルベ時代にも「忍になって」と言われることも皆無(~_~;)

しかし…アビセア時代到来共に
忍になる機会がやたら増えてきた(~_~;)

AF3+2を完備したものの…やはし、気になるのは…


はてさて… 題して

忘れられた「烏漆」 ?ってところか (おいw

ジュノ港(I-8) Sagheera>「だいじなもの:コズミッククリーナー」15000G入手

ホラから>海>Aw'euvhi を倒す「だいじなもの:ホワイトカード」入手
(Lv.90なら問題なし)

下図中参照

※テメナス北 
Lv.90忍ソロ 1層と2層が終わっても時間は余裕でした<(_ _)>
驚きでした。
皆さんも如何ですか?
え?いまさら・・・リンバス メンドーだし 持ってるしぃ ?アッソ(~_~;)

129c8a2e.jpg

3度目の正直で、テメ北2層にて「真田紐」が箱からでた。<2011.7.24
これで一人前?(タルだからすんげ柔らかいけどぉ(~_~;)ごめ)

アビセアウルガラン クエスト 「拳を故郷に」

アビセアウルガラン クエスト名 「拳を故郷に」

〇発生条件:名声「かなり知られている」以上 

〇依頼者:幽界門 すぐそばのザザーグ(Zazarg)

〇クリア条件:
下記のNM:Blangaを倒し
_だいじなもの「白いリンクパール」を手に入れる(アラ全員取得可)

〇だいじなもの取得後>ザザークに話す>クリア 

※報酬:だいじなもの:癒しの緋色ジェイド+2000クルオ

NM:Blanga (ガーゴイル)
出現条件:幽界門から南側??? に「氷霧の翼」「ぼやけた眼」をトレード。

戦利品:

タイドゲージ【両手】 H 防16 HP-40 MP+50 VIT-5 INT+5 MND+5 Lv87~ All Jobs
型紙:胴 (シ)、(ナ)、(吟)、(狩)

討伐証:霊銀の討伐証

だいじなもの:白いリンクパール
アートマ:
石像のアートマ

当方、忍と白の2名で、危なげなく打破


※テラーアイ:視線前方範囲 後ろを向いて回避

iroiro7-30.jpg

クエスト目的ということで、
Yさんがトリガー×2(1戦分)を買ってきてくれました(おいw

参考:
トリガー
〇「氷霧の翼」は、下位NM:Chillwing Hwitti (インプ)の戦利品ですが、
_金小箱からも取れます。
〇「ぼやけた眼」は周辺のガーゴイルが落とします。

余談:
〇下位NM:Chillwing Hwittiは型紙:手(獣)、(召)、(コ)、(か)を落とします。
_やったことはありませんが…おそらく2名でいけるかと<(_ _)>

移行って・・・ややこしや ややこしや

スクウェア・エニックス アカウントへの移行が、始まりましたね

これは?簡単に且つ気になる順にまとめていくと?(勝手にまとめるなw

① Webマネーでは今後、支払い出来ませんよ~

② スクウェア・エニックス アカウントは全員取ってね~

③ POLからのコンテンツID操作、もう退会手続きしか使えませんよ~

④ この期間中(2011.7.27~2011.8.31)に移行手続きしてくれたら
__168時間?に1回?使えるアイテムあげるお

item.jpg

??(~_~;)

まずワシの場合、(聞きたくない? アッソ(~_~;))

は クレジットだしぃ クリアだなぁと思いきや…

移行手続き過程(支払い方法選択後)に、
クレジットカードの本人認証のIDとパスワード入力てのがあってね(~_~;)

本人認証用のパスワードなど…何年も使ってなかったもんな うひっ
とりあえず、クレジットカード発行会社のサイトにいって
本人認証用パスワード教えてもらおうとしたら登録メールが思い出せずw(おいw
結局、本人認証サービスの新規登録した。(即出来た)

(既にクレジットカードを持っている方は、
カードを発行してもらったサイト等にいってみると、ヒントが貰える~)

は クリア、モグさっちゅる欲しさに、登録したよなぁww
(セキュリティートークン買う時に登録したよねぇ~)

は 「はいはい」って、感じ (おいw

は ・・・・・9月のバージョンあぷ時に貰えるらしいが(多分?宅配BOXから?)
(168時間に1回使えるアイテムってw ひでぇーー) 

てなわけで
まぁなんとか、移行は完了した たぶん(~_~;)

では…Yさんの場合、

 Webマネー支払いだった ということので、
これを「Crysta」というスクエア用のマネーに替えなければいけない
(参考サイト:http://account.square-enix.com/howtocrysta/jp/

は クリア

 「はいはい」

 そう、支払い手段を変えただけではダメで、

期間中(2011.7.27~2011.8.31)に
移行手続きを完了させなければこのアイテムは貰えない…
でも果たしてコレ要るのか?(おいw

いや、そういうことじゃなく(~_~;)
例えば、拡張コンテンツの登録とかも
移行していないとでけないわけで(~_~;)

「移行手続きしてね~」「移行手続きしてね~」って、いわれ続・・・(~_~;)


はぁ…
移行手続きを完了させておきましょうか;;皆さま

(パソコンまたは、フルブラウザ対応の携帯電話等から出来るそうです)

Apademak (キマイラ)を取りあえずやってみたw モと白 2名

いろいろ、記事にしていないのも多いんですが(~_~;)

ネタも切れかかっているという事で(~_~;)

アビセアウルガランのApademak (キマイラ)なんぞの画像をペタッ(オイオイ)

kimaira-1.jpg

「なんで、こんなドヤ顔の画像載せるの?(~_~;)」
それがさぁ…1戦目、2人で必死に必死に頑張って削ったのに…

「ふむふむ」

つうか初戦に近い状態で…勝てるわけないやん?
「はいはい」

オラ達がちんだ後
「(~_~;)」

白ネームになったキマイラを外人さん達が持って行って…ここまでは想定内

したら・・削ってくれてありがとう しかしタルタル2人でよくやるわ…と
「えええええ 言われたわけね?」

英語わかんねぇので たぶん…
「・・・・・・おいw」

(~_~;)

※ 
トリガー取りは金小箱から
大事(下位キマイラ)は忍さぽ踊と戦さぽ白

本戦:
沸かせた直後、必ず魔法詠唱してきますので、スタン要
半分まで削ったら、抗テラー剤を飲み、愚者や連撃があれば飲みいの百烈拳
画像でもありますが、白サポ黒の華麗なスタン援護(敵の魔法は全て止める)
がなければ苦戦します<(_ _)>

胴の型紙もぼちぼちと(~_~;)

iroiro-5.jpg

つうことで…(何
アビセアウルガラン

Audumbla (バッファロー)
(J-10)
??? に「上質な野牛の角」をトレード。<雑魚牛がドロップ

戦利品   
ミゼリアリング 【指】 潜在能力:MND+6 魔法命中率+3 Lv86~ All Jobs
型紙:両手 (モ)、(シ)、(忍)、(踊)
アウズンブラの毛皮 <上位NMのトリガー(後述) ドロップはしぶい;;

※マイティスノート:単体 ダメージ、ノックバック ヘイトリセット 蝉貫通
2名以上で行く場合は、壁を背に戦闘開始し、
ヘイトリセット時にタゲを即奪い取れるような配置を考える。
(当方、忍と白 どちらかがサポシ)


■Yaguarogui (剣虎)
(K-11) テンキー7 MAP南東
??? に「上質な黒虎の毛皮」<雑魚トラがドロップ
と、上記NM戦利品「アウズンブラの毛皮」をトレード。

戦利品   
ウィールドゲージ 【両手】 E 防16 HP-50 MP+80 INT+7 MND-4 Lv87~ All Jobs
アートマ    白獣のアートマ
討伐証    霊銀の討伐証
型紙:胴 (白)、(赤)、(忍)、(召)


特殊技の構え~発動中に被ダメージ吸収する (麻痺技もくるでよ)
ダメージを吸収させなければ、アムネフィールド発生や絶対回避(1000↑吸収)を
防げる等うんぬんあるが、まぁ…きっちりとはいかないw (おいw)
後ろを向き避けつつあるがままのんびりコツコツやるべし(おいw)

おもわぬクロススラッシュのダメにおののかないよう、
スタンで回避や、又蝉や回復は厚めに<(_ _)>
(当方、忍と黒 )

余談:
上記2NMの強さは2名でも充分いけるほどです<(_ _)>
ソロでの打破もあるらしいです。
ただソロでは、戦闘に20分くらい掛かったりする場合もあるらしいので、
2名以上がいいのかなと<(_ _)>



Pantokrator (オメガ) 機神のアートマ ゲットしようか

さて…こんどの与えられた使命は
機神のアートマをゲットしよう】

用意するものは、
2つの「大事なもの」
「曲がった鉄巨人の爪」「割れたチャリオットの盾」

omega-1.jpg


各NM戦の注意点
① Impervious Chariot (チャリオット 戦車)時間pop
90Lv.↑の2名なら問題ないレベル
(当方、下NM戦闘の合間にコツコツやったのでモと白でしたが、
_大事狙いなので、赤弱点突き要です。<(_ _)>)

特殊技の構え~発動中には必ず後ろを向くこと。
(万が一、1000↑吸収され明鏡止水来ても慌てずに)

② Koghatu (アクロリス)雑魚がトリガードロップ
90Lv.↑の2名で、運も絡みますがいけます。(当方、モと白)

※問題はシンカードリル
コレ↑が来たら、
即逃げる不発にさせる>一旦止まって発動させる>逃げる不発にさせる。
手前通路を使ってしますが、3~5発も打ってくるので、被ダメも半端なく
慣れも必要かと。

③ Ironclad Triturator (鉄巨人)
②でゲットした「ベベルギア」と雑魚ギアドロップの「不凍液」要

90Lv.↑の2名で、運が絡みまくります(笑)(当方、忍と白)

※弱点赤を突かないとダメなわけですが…終盤、2名だとほんとキツイ;;
4戦2勝2敗(~_~;)


さて、本番
オメガ自体は、鉄巨人よりやり易いです(~_~;) (モと白の2名で打破可能)
しかし、アートマ狙いとなると弱点を突く事が必須になってきますので
Yさんがシャウトされました。
ドロップ品も全てフリーロットという太っ腹(~_~;)

Pantokrator (オメガ)

モ盾でオメガをキープしつつ、戦士が中心になって弱点を探します。
赤を突き終わったら、後は削るのみ


回復陣は、ガ系の着弾を読み、先取りの回復を心掛け、(状態異常もしかり)
ヘイトリセット時、自身の動き方を考えておく。
(Yさん曰くこれは白魔の常識だそうです(~_~;))

控える前衛陣は、敵のTPを読み、且つ余計な与TPを抑える

盾は…
座った状態>敵の魔法詠唱時にダメージを吸収させない=後ろを向く
立った状態>敵の特殊技時にダメージを吸収させない=後ろを向く


え?もし、3000↑吸収させちゃったら?…
座りモード時 連続魔
立ちモード時 百烈拳 が来るわけで…
盾<愚者や侠者の薬品も投入しつつ、回復陣が盾死守なんですが…

もしも、盾が崩れたら…回復陣がぼっこぼこになり
いくら、サブ盾がいようと…それはもう…立て直しが大変…

いやいや、そんあ心配は無用でしたね~
皆さん素晴らしい戦いぶりでした~

無事に機神のアートマゲット!Yさん、主催お疲れさまでした<(_ _)>

Rani みっそん名:エポナリングを2人分ゲットしようw

epona-2.jpg

各NM戦の注意点:
Tablilla (ドールNM) 
90Lv.↑の2名なら問題ないレベル(当方、忍と白)

Long-Barreled Chariot (チャリオット戦車NM)
90Lv.↑の2名なら問題ないレベル(当方、忍と白)

注:ホーミングミサイルで慌てない事

※ホーミングミサイル    対象中心範囲   
魔法ダメージ、ヘイトリセット    蝉貫通

Ironclad Smiter (鉄巨人)
90Lv.↑の2名でもやれます…が(当方、忍と白)

注:弱点を突きつつの、大事狙いなので
相手のいやらしい技、(特にバリスティクキック)で
かなしの戦闘時間を要してしまいます;;(15分↑)

※バリスティクキック    前方範囲   
瀕死ダメージ、ノックバック
全部位脱衣、装備変更不可
ヘイトリセット    蝉貫通



さて…本番 Rani戦
ミッソン名:「エポナリングを2人分ゲットしようw」(当方、モと白)

上記のNMから大事
「潰れたチャリオットの核」
「折れた鉄巨人の角」が2人分取れたら

一人は白でスタンバイ
もう一人は、抗アムネジア薬抗テラー薬と(1門NPCドミニオン札各300枚で交換)
そして…天神地祇の薬を(支援効果を付けてくれるNPC クルオで交換)用意します。

出来れば弱点青を突きたいので(エポナリングはトレハン枠?<気にしないw)
ヴァナ時間を考えてインします。

後、気になるのは…Raniには一体どんなWSが効くの?ですが
使ってくる魔法を見てみると?…どうやら光系なら問題なさげ?
(闇氷水風土辺りは×~△なのかなぁ)
加えて属性WS等は敵魔法詠唱中も吸収らしい?ので?
物理WSが良いのかなぁ? 
つまり?物理WSで連携時にRaniの耐性のないものを選ぶ?
はぁ・・・・頭の中が【バーン】(おいw

つうことでw
開幕から積極的に青狙い<序盤は恐れる事はありません。回復頑張れば安定度90%
弱点青を突ければ

テンポ3薬を一気に飲み干し(笑)WSで削るのみ
※敵特殊技中のWSは禁物。(物理ダメ吸収)
※属性WSを使う場合は敵魔法詠唱中も吸収なので注意


余談:Raniを倒した後も薬の効果は残っていました。
「サボテンNM持ってくるー」と、Yさんがww
フイタw

Clear