ヴォイドウォッチ vw 行って来ました(~_~;)
ヴォイドウオッチ 第一章~第四章までの全地図 まとめはコチラ
初心者の準備編 及び手引 (うぉいw)
_________________何を申そうワシが初心者なので(~_~;)
①まず^^知っておかなければならない事は
ヴォイドウォッチ第一章に関係する
3人のNPCの座標から(そこからかw
●Voidwatch Officerさん
(
主要NPC この人に話しかけかけなければ前に進みません)
●Atmacite Refinerさん
(この人は上のVoidwatch Officerさんの隣にいます)
●Voidwatch Purveyorさん
(この人もガード付近ですが上の2人とは違うガード付近です)
ちなみに下の座標は主要NPCの位置です。
②とりあえず^^(おいw
主要NPCの
Voidwatch Officerさんから
●六芒星の〇色のジェイドと、
(第一章は3国なので各地を回って3色揃えましょう
_現代、過去どちらで貰ってもokです)
●ヴォイドストーン
(初期は最大3個まで)を貰ってください
(ストーンの数が足らなくなった時は、
ヴォイドダスト(個人戦績等と交換)というものとも替えてもらえますが
初めて参加される分には問題ないので、詳細は割愛 おいw)
※上の大事な物が貰えない場合は、
3国ミッションを(ある程度)進めていない方です。残心;;
③さて、つぎに、クルオに余裕のある方は下の
タリスマンジェイドを
おなじく、
主要NPCの
Voidwatch Officerさんから入手してください
vup.12.5 追加分
※
活眼のジェイド 50,000クルオと交換
敵対魔法が命中した際に表示される弱点のヒントに、
魔法の分類が追加されるようになる。
④あとは、主催の説明を聞いてついていくだけで おk (おいw
※過去エリアにも行きますので、禁断の口の解放は必須です<(_ _)>
・・・・・戦いに勝利し戦闘が終わりますと
・・・・・箱が出現します
・・・・・・・
その箱を
各自が開けて、中身を貰い
※場合によっては、2ヶ所、NMと戦闘後
⑤今度は、主要NPCさんのお隣に居る
Atmacite Refinerさんに話しかけます。
「
六芒星のジェイドの成長を確認する」という項目がありますのでポチっ
六芒星の〇色のジェイドが、IIに上がっていることを
確認 <重要
(ステップをクリアするごとにIII>IVと上がっていく)
※注意:第二章になりますと・・・
VWクエスト経過の中で、上がるものもありますので対応するクエは必須
⑥石の補充を確認し、
次のステップへと進みます。
④~⑥の繰り返し
まずは ルート:サンドリア vw マップ
プラナーリフトは各地に3か所ありエリア内どれでもokです
※Atmacite Refinerさんは、
1000クルオと引き換えに次の作戦エリア近くに転送してくれますが
対応したエリア内でないと、転送の項目にあがってきません。
過去NPCなら過去のみ、という具合です。
さてと・・・・NMを倒した際に貰える一つに
だいじなもの【〇〇のアートマ霊子】とかがあるんですが・・・
実はこれ、アビセアで言うアートマに当ります。
これもAtmacite Refinerさんは(クルオ使用)成長させてくれたり
戦闘前に装着してくれたりするのですが・・・これも結構大事で・・・
参考:FF11辞書より転記
アートマ霊子を付与するにはタリスマンジェイド「新星のジェイド」が必要。
ジェイド1つにつき1つのアートマ霊子を付与することができる。
付与したアートマ霊子は、任意で解除しない限りはずっと付与されたままとなる。
また、クルオと掛け合わせることで結合レベルを上げ、能力を向上することも可能である。
強化に必要なクルオや能力の向上度合いはアートマ霊子毎で異なる。
現在の結合レベルの最大値は10までとなっている。
着脱や成長は、NPC「Atmacite Refiner」もしくは「Planar Rift」を介して行う。
余談:今回主催したのはフレのYさん(~_~;)
あっという間に一人で全部準備しちゃうので(~_~;)
本当、頭が下がるというか(~_~;)
彼の集中力にはいつも驚かされますです はい
下記 PR画像と当ブログ記事とは一切関係はありません (忍者ブログ無料版仕様)