忍者ブログ

ぼちぼち絵日記 オカチのFFXI絵日記: 記載されている会社名/製品名/システム名.各社の登録商標、商標.Copyright (C) 2002-2014 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved

RSS TWITTER RssTwitter

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新サルべージ バフラウ遺構-II map


新サルべージ アラパゴ遺構-II 地図>コチラ

新サルべージ 銀海遺構-II   地図>コチラ

新サルベージ ゼオルム遺構-II地図>コチラ

ソロで行くアラパゴ遺構2 覚書はコチラ
ソロで行く銀海遺構2 覚書はコチラ
ソロで行く バフラウ遺構2 覚書はコチラ
注:画中の各図案のドロップ数が、2014/11V.upにて倍になりました。
なので、×2して 見てください(^_^;)


新サルべージ バフラウ遺構-II  リーダー用覚書
_______________(画面をクリックして大きくしてからみてね(汗))

bf2-1-2.jpg


bf2-3-4.jpg


bf2-5.jpg

(画面をクリックして大きくしてからみてね(汗))




















下記 PR画像と当ブログ記事とは一切関係はありません (忍者ブログ無料版仕様)



 

PR

新サルベージ アラパゴ遺構II map

新サルべージ 銀海遺構-II   地図>コチラ

新サルべージ バフラウ遺構-II地図>コチラ

新サルベージ ゼオルム遺構-II地図>コチラ

ソロで行くアラパゴ遺構2 覚書はコチラ
ソロで行く銀海遺構2 覚書はコチラ
ソロで行く バフラウ遺構2 覚書はコチラ
注:画中の各図案のドロップ数が、2014/11V.upにて倍になりました。
なので、×2して 見てください(^_^;)


新サルべージ アラパゴ遺構-II  リーダー用覚書
_______________(画面をクリックして大きくしてからみてね(汗))
ar2-1-1.jpg

ff2af90a.jpg

ar2-3.jpg

ar2-4.jpg

33f47587.jpg



3-4名で攻略できる新サルベージ
評価(汗) ★3つです

★一つ目の理由 少数でのクリアが可能
★二つ目の理由 理不尽な敵が居ない
★三つ目の理由 新装備群に魅力的な物もあり、(少ないけど;;)
________且つ素材、装備共預けることが出来る。
________(新装備群=45装備だけで作れる 図+霊銀貨要)

☆が足らない理由
少数でのクリアを意識した為か、打ち直しに必要な素材の数や種類が偏り
6名では旨みが少なくなる;;
図案のドロップが1枚とかはやめて;;せめて2枚 おいw















下記 PR画像と当ブログ記事とは一切関係はありません (忍者ブログ無料版仕様)

タルタルはもう限界よぉ~~ ナイト装備 2013

どぉーーーーしても、ナイト様が応募に乗ってくださらないとき;;
仕方なく、仕方なく タルタルナイトの出番があるわけです・・・・


が、ご心配なく(-_-;) ほぼ出番はありません。
ただ・・・もし、万が一 万が一・・・ 出番が回ってきたとき・・・・・・・・。
タルの貴方ならどうする?(笑)

てな訳で、タル ナイト装備考察 2013

pld-1-1.jpg
b98e4e3b.jpg
※画像の中の数値が一部間違っておりましたので再アップしております<(_ _)>

どうでしょうか・・・それとなく 数値はクリアしていますでしょうか・・・
え?
『ブルトを持たないナイトはナイトとは言えないw しかもタルとかwww』?
はいはい そうですか そうですか(笑)



どれほどの装備を集めても・・・
中身のプレースキルが低ければ意味をなしません。ヨネ?
一般にユニクロと呼ばれる装備を装着されていても
素晴らしい働きをされる人を数々見てまいりました。ウンウン
(もっと掘り下げれば(-_-;)人としてのレベルの高さが一番大切) ダヨネ?

自分もそんな風になりたいなぁ(どんな風(汗))

・・・(無理なんだけど(汗)  おいw)














下記 PR画像と当ブログ記事とは一切関係はありません (忍者ブログ無料版仕様)



ミーブル・バローズ ソロムグ原野 準特級 と特級 map

ミーブル・バローズ 準特級 と特級プログラム

ソロムグ原野
■上級プログラムはコチラ
■初級プログラム と 中級プログラムはコチラ


バタリア丘陵 初級 中級 上級 map

(主催 指針用 アップ          ※画像をクリックすると>大)

ミーブル・バローズ 準特級プログラム 1~5

MB-JT-1-5.jpg
 


ミーブル・バローズ 特級プログラム 1~5         ※画像をクリックすると>大

MB-T-1-5.jpg
※マップはBG Wikiよりお借りしました<(_ _)>









下記 PR画像と当ブログ記事とは一切関係はありません (忍者ブログ無料版仕様)
 


 

ミーブル・バローズ ソロムグ原野 上級プログラム map

ミーブル・バローズ 上級プログラム map

ソロムグ原野

初級プログラム と 中級プログラムは コチラ
準特級 と特級プログラムは コチラ

バタリア丘陵 初級 中級 上級 map

(主催 指針用 アップ          ※画像をクリックすると>大)

MB-H-1-1.jpg


MB-H-1-5.jpg

※マップはBG Wikiよりお借りしました<(_ _)>

余談:
上級プログラム5の戦利品のひとつ

ダーヴィシュソード
両手剣の一つ。2012年9月25日のバージョンアップで追加された。

    Rare Ex
    D130 隔504 STR+8 INT+8 命中+10 攻+10
    スピンスラッシュ:ダメージ+35%
    Lv99~ ナ暗

新ナイズルにおいては、
レリエンピやイラシアと言った最高クラスの両手剣に次ぐ適正を示す。


・・・FF11辞典より抜粋<(_ _)>











下記 PR画像と当ブログ記事とは一切関係はありません (忍者ブログ無料版仕様)


 

ミーブル・バローズ ソロムグ原野 初級 中級 map

ミーブル・バローズ 初級プログラム と 中級プログラム map
ソロムグ原野        
■上級プログラムはコチラ
■準特級 と特級プログラムはコチラ


バタリア丘陵 初級 中級 上級 map

(主催 指針用 アップ          ※画像をクリックすると>大)


ミーブル・バローズ 初級プログラム 1~5
MB-S-1-5.jpg


ミーブル・バローズ 中級プログラム 1~5          ※画像をクリックすると>大
MB-M-1-5.jpg

※マップはBG Wikiよりお借りしました<(_ _)>









下記 PR画像と当ブログ記事とは一切関係はありません (忍者ブログ無料版仕様)


今年も宜しくね 2013初春

56ea479c.jpg



ほぼ裏と、VWで終わった2012年

振り返れば・・・
丁度半年過ぎた辺りからブログネタがパタッと・・・無くなっ…。

ネタが無くなったとはいえ
Y氏のダウル99Lv.作製に多少なりとも関ったりしていたわけで
インが極端に減ったわけでもなく、それなりに遊んではいた。
が、やはり・・・昨年のFF11は何かが物足りなかった感は否めなく
気が付けば「あらまw もう2013年」を迎えていたというw


ソロ(2垢含む)制が強くなればなるほど、
オフゲー寄りになり気楽に楽しめは出来るものの
実際には、グループを組んで攻略しなければならないコンテンツも
多々あるわけで…。

ライトユーザー層は、気楽に楽しめても 充実感が伴わない罠に
やがて気付き…一人また一人と去っていく


果たして・・・去った客が
この3月にどれだけ戻ってきてくれるのだろうか・・・。
さりとて・・・お気楽オフラインモードだろうが
月額を支払ってもらっているに変わりなく
まぁこの調子でのんべんだらりと更新していけば
そのうち別口で当りもでるだろう・・・(謎)


と・・・思っておられるなら・・・時すでに・・・
オフゲー寄りで且つ絆を強く感じられるMMOの落とし所は・・・
・・・果たしてどこに・・・(わしゃ何者(笑))


さてさて・・・
支離滅裂なダベリはこのくらいにして(~_~;)


どうか今年も宜しくお願いします~~<(_ _)>


y-dauru.jpg







































下記 PR画像と当ブログ記事とは一切関係はありません (忍者ブログ無料版仕様)

 

 

特効薬に成り得るのか?はたしてミーブル・バローズ

新しいコンテンツ、『ミーブル・バローズ』がやってきた…しかし

フォーラムでは…
『なぜ、参加人数が3~6名なの? 1名~でいいじゃん?』と早速突っ込みが…



VW>新ナイズル、レギオンと来て…
各サーバーからどおぉーーーっと人が居なくなってしまいましたよね?たぶん?

この結果を踏まえて(~_~;)
3~6名で行けるライトなコンテンツ『ミーブル・バローズ』は、どうじゃ?
な流れがあったとしましょう

これでも、まだまだ人が減るようなら、来年の「アドゥリンの魔境」に賭ける!
な方向に流れているとしましょう(~_~;)

ワシらは、流れのままに流されていくちっぽけなアメンボウ(~_~;) おいw



確かに…
難易度を落としたソロから突入可のコンテンツを
作る必要があるのかもしれません…が
それだって、人気を博す可能性は未知のもの

せっかくやってきた新しいコンテンツ
『ミーブル・バローズ』をけなすのは時期尚早やしませんか?と
フォーラム戦士に問いたい(~_~;)

もうすこし、もうすこしの間、流されてみませんか?


しかし…各地(各サーバー)で起こっている今回のV.up後の不具合( iдi )
アイテム名が違う、アイテムが消えた、むむむ…
その他にも『ミーブル・バローズ』強制排出?大事がなくなった? むむむ…

流されるにも、こんな渦だらけじゃ…どうすることも出来ないアメンボウ

タシケテ~~   (~_~;)














下記 PR画像と当ブログ記事とは一切関係はありません (忍者ブログ無料版仕様)

 

パウダーブーツに罪はない!(~_~;)

Vw 新ナイズル レギオン


こんなクソコンテンツを(おっと失礼)
このような高難易度コンテンツをお作りになった方には
まことに申し訳ございませんが、(~_~;)
ついていけたのはVwまで…

大人数で遊ぶことを夢見たあるいわ復活させたかったのかもしれませんが
時代は変わった・・・と、そうは思いませんか?

なら?
少人数での高難易度コンテンツをと新ナイズルも用意されたのでしょう?
ところが、新ナイズルを攻略されている方々のサチコには
「パウダーブーツ10足持参、新参者お断り」

悲しいかな…これはコンテンツとは呼べない代物になりさが・・・( iдi )





オーラが悪いんじゃない、絶対防御が悪いんじゃない、
パウダーブーツに罪はない!(~_~;) (要9/5フォーラム参照)

松井さんは何を守っておられる?
これら(高難易度コンテンツ)を作った人達の立場を?
それともその過酷な中を切り抜けてきた先駆者達(ユーザー)を?

いやはや、松井さんの心中お察し<(_ _)>

嫌なら…やらなくていいんじゃよ? やめてもいいんじゃよ?感が
あちらこちらに漂う昨今

これを払拭できる手立ては…果たして何処に…。

(「アドゥリンの魔境」は間に合いませんね;; 特効薬が必要…)































下記 PR画像と当ブログ記事とは一切関係はありません (忍者ブログ無料版仕様)


それが来る前に ブログが(ネタ切れで)終息を迎えちゃったりなんかして?

2012年ロードマップが発表された時…

基本方針として以下の文章が記載されていましたよね?


2011年度 下期と同様に、
皆さんからのフィードバックや開発・QAチームによる検証作業、調整作業などを経て、
準備が整ったものから順次導入し、
頻度の高いバージョンアップを実施するスタイルを継続します。


ワラシがこの発言の内容から想像をしていたのは2つ
①徐々にモチベーションを下げ、ff11を終息に近づける
②既存のモノや小さなモノでなんとか息をつなぎ、
溜まりに溜まったユーザーの不満を払拭すべく、次の『デッカイ何か』に全力を傾ける

でっ…正解は?どうやら②番でしたね?

来年2013に来る、新拡張ディスク『アドウゥリンの魔境』というのが
その『デッカイ何か』か(~_~;)

しっかし…
おせえよ、
なげえよ、
まてねぇよ、

それが来る前に
ブログが(ネタ切れで)終息を迎えちゃったりなんかして?(笑) 


フォーラムが荒れる原因は、楽しめるものがないから?
そりゃ、メイジャンも大人数コンテンツも裏も
遊べるものはあるにはありますけど…

でも『遊べる』のと、『楽しめる』とは大きく違うですよね?

『楽しめる』てのは『達成感が身近に感じられる』てことだとワラシは思ってるんですが(汗)

達成するまでの期間が遅すぎてもダメ、早すぎてもダメ 
まっこと微妙なサジ加減でアリマス by ケロロ軍曹 風(~_~;)


いわゆる、試合前日のワクワク感?が一番大事 って 自分で書いてて意味不明w

もうすぐ75レベルに成れる~ぅとか…あの頃…なつかしぃなぁ…


さて…
ワクワク感に引っかかりもしないモノばかりで?来年まで息をつなげそうですか…?
小出しが、新2hアビ、ジョブ調整、持ちモノ拡張とかだけで…ほんと…大丈夫ですか?

小出しにするも、数が膨張しすぎちゃって…ますよね… 大変… 
どうか 松井P様へ…健康第一で頑張ってください…<(_ _)>



追記:最近のワラシ… 
裏貨幣の残り物(Y氏曰く)で、息をしていない(汗)レリック2つが出来あがりました。
その2つ分の価値に匹敵する いあそれ以上か…
それを現在作製中のY氏を、今度はワラシが応援してますぅ
しっかしワクワク感までがなげぇーーーーーーーーーー(笑)

お座り変色>有色とか…1発で変わればいいのにぃw 
5座り変化なしとか まじで勘弁してくれwww (アビセア内のお話)
tuki-1.jpg










下記 PR画像と当ブログ記事とは一切関係はありません (忍者ブログ無料版仕様)

 

Clear